雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 2018年3月11日(日)の1 7年目の3月11日

2018年03月11日 12時00分15秒 | 雨宮日誌


 雨宮日記 2018年3月11日(日)の1 7年目の3月11日

 7年目の3月11日です。7年前の「間宮日記」を再録します。まだ、あの頃は夜中の仕事をしていたので、仕事から帰ってきてパソコンを打ったものです。

 以下、再録。当時の全記録は見ることができますので、どうぞごらんください。
「雨宮日記 3月11日(金) 東日本の東北沖でかってない超巨大地震
2011年03月12日 05時48分13秒 | 雨宮日誌

 午後の早めに目が覚めて、里山へ車を走らせました。

 前日に、上島の「小西商店」で3000円で買った気温・水温両用の「温度計」で
 池の水温を測っていたら、携帯電話が鳴りました。

 うわ、則子さんだ。
 出ないわけに、いかないので、出ると
 「智彦くん!地震よ!目が覚めた?」と言うので
 「え!いま里山の谷だけど、揺れてるの気づかなかった」

 則子さんのいうには、ちょうど浜松市役所の1階のATMのところにいて
 なんだか視界がフラフラ揺れて、あれ、めまいかなと、思ったのだそうです。

 7階の、則子さんの職場に戻ったら、Oさんが、机の下で携帯電話をしているので
 「あれ、どうしたんですか?」と則子さんが言ったら
 「地震よ!」と

 夜、家に帰ってから、テレビにかじりつきました。
 映像がすごいですね。
 こわくなりました。

 いろいろ感じたことがありますので、言いたいこと、続きます。」