雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

過去現在未来のメモリーノート 47 推理 日本戦後史の金(かね)の流れ

2018年10月14日 20時55分51秒 | 過去現在のメモノート

 

過去現在未来のメモリーノート 47 推理 日本戦後史の金(かね)の流れ

 昔の雑誌論文を読んでいて、アメリカ中央情報局(CIA)が日本の自由民主党に1970年代まで金を出していたとありました。

 では、そのあとは続いた?無くなった?

 そのころから日本は弟分として兄貴分からお金をもらわなくてもよくなって、逆にアメリカに金を出し始めたのではなでしょうか。

 金丸信さんが防衛庁長官のころ、有名な「思いやり予算」を始めたのは1970年代すえのことでした。

 2つのお金は、一見なんの関係もないです。でも、どうだろう。それを結びつけることで戦後のアメリカ=日本関係が一望できるような気がする。

 これは経済的関係も含めて広く分析し直してみること。