雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

新・本と映像の森 322 佐々大河『ふしぎの国のバード 1』ビームコミック、2015年

2020年01月08日 20時21分32秒 | 本と映像の森

新・本と映像の森 322 佐々大河『ふしぎの国のバード 1』ビームコミック、2015年

 KADOKAWA、224ページ、定価本体620円。

 コミックですけど、実際の旅行記をマンガにしたもの。傑作です。まだ旅行記の方を読んでないんですけど。

 1878年(明治11年)5月20日に横浜に到着した若い女性冒険家、イザベラ・バードの日本旅行記。

 若い男性通訳、伊藤鶴吉とともに東北から北海道の旅に出る。

 好奇心に溢れたイザベラは蚤・虱にたかられながら、興味に満ちた日本の旅を続ける。

 ボクがいちばん心に残ったのは、人夫の弥平さんからもらった木苺の味かなあと思います。

 第1巻は横浜、江戸、糟壁(春日部?)、日光。

 第2巻以後が楽しみです。