雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

Where is it from ?

2021-11-13 00:03:54 | 面白い
「〇〇〇州観光局にこんなプレゼンをしたいのですけど......」

という相談を他本部のスタッフさんから受けまして。
ふむふむ......と。

「その内容だったら映像制作部のスタッフさん達かなぁ、、
映像編集スキルのある人が良いかとは思うけど......」

と、最近、
自身のプロデュース映画の公開に向けて忙しくしている
homiさん」を紹介することにしました。
そんなに忙しいのであれば更に忙しくしてやろうでわないか!
へーへっへ......♪
なんていう魂胆☆( ̄∇ ̄)ニヤリ



「——————と、こんな話だったのだけど。
どうお?
最近プロデューサー業や配信系のアシストばかりで
本業のディレクターやってなかったでしょ。
久々の編集仕事だろうからどうかと思って。
どする?やる?
音楽は必要なら俺がサポートするけど

「まだプレゼンの段階ですよね?
であれば簡単そうだし、夢もありそうなのでやります。
でも、これ通ったとして、
本チャン作品はどーするのですか?
何か良いアイデアとかあるのですか?」

「そーだねぇ......
まだこれといったものは無いみたいなんだけど、、
homiさんがやるなら俺たちの方から切り出してもいいかもね。
この企画にハマりそうなアイデアが1つあるにはあるかなぁ......
他で切ろうと思っていた脚本案だけど......
そだね。どう?
一度打合せてみる?ゆっくり。その案」

「ぜひぜひ!
もしよければ僕も一緒にホン(脚本)書ければと」

「そーーー。。じゃぁ、
そのスケジュールを来週2時間ほど押さえておいてもらえたらと。
それまでにコイツと......コイツを!
見ておいてもらえたら当日の話しは早いかなぁ。
そうすれば直ぐにホンの話にも入れると思うし」



と、そんな流れでhomiさんに見てもらった動画が
下にリンクしてあるものでして。
もうかなり前のモノともなりますが、
僕らの間ではyoutube動画広告における名作!
とも話されているようなものでして。
homiさん同様に見たことが無いような人も?
いるかもしれませんので。ええ。改めて。
宮崎県日向市の自治体PR動画と、
東山堂という東北を中心に展開している楽器店さんの宣伝動画。
時間を経ても良いものは良いのかなぁ、と。(^^)

宮崎県日向市PR動画
「Net surfer becomes Real surfer」


TOSANDO music CM
「披露宴編」


どちらも、今見てもコンパクトで上質。
脚本も見事。
TVでは出来ない、SNSを意識した広告。
プロの仕上げ。
僕らもオリジナルのホンとなると、
ケッコウ詰めないといけない仕事になるかと思いますが。
ま、homiさんプロデュース作品第二弾!
として楽しい汗でもかければと。はい(^^)



「アイデアのつくり方(A Technique for Producing Ideas)」
ジェームス・W・ヤング(James Webb Young)著。
今井茂雄 訳。
竹内 均 解説。
アメリカの敏腕広告マンであったヤングさんが著した名著作。
もう数10年以上もの長きにわたり売れ続けているロングセラー。
以前、homiさんが入社面談にやってきた時に、
クリエイティブな仕事をするなら読んでおいたらどうか、と、
僕が話していた本。
アイデアとは、つくづく、
何もないところからは生まれない
ということがロジカルに書かれている本なのですが、
「ロジカルなだけでもアイデアは作れないのだ」
とも書かれています。
その部分こそがサイコーであり、
今に至るまで多くの人に読まれ続けて来ている
ポイントでしょうか。



<アイデアが生まれる原理>
①アイデアとは既存の要素の組み合わせである。
②既存の要素を組み合わせて新しいものを作りだす才能は、
事物の関連性を見つけ出そうとする心の働きに依存することが大きい。

<アイデアを作る5つの段階>
① 材料収集(Gather Raw Materials)
② 材料の消化(Digest Materials)
③ 孵化(Incubate)
④ アイデアの誕生(The Eureka Moment)
⑤ アイデアの検証と発展(Bring Ideas to Life)



アイデアというものは、
先ずは、
必要なものも、
必要と思われないモノも、
とにかくなるべく多く、
その種となれそうなものであれば出来るだけ沢山、
自分の中に詰め込んで。
インプットして。
理解し、消化させ。

最後に命題をきちんと頭にインプットして。

後は、
自然とソレが浮かんでくるまでは、
遊んで、寝て。
食べて、飲んで、騒いで、寝て。
様々な作品に触れ、また寝て。
そうしていても、
頭はインプットされた命題のことは自然と考え続けているから、
ある日、突然、自然と、
答えとなるアイデアが星の様に降りて来る。
それがアイデアの作り方なのだ、と。
それこそが基本的なメソッドなのだ、と。
そんなことが簡潔に、
たった120ページの薄い本にまとめられています。
僕の様な人間には大切に思える本なのです。(^^)


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェネリック携帯 | トップ | 続、すげーなぁー。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナウタ)
2021-11-15 14:38:49
こんにちは^ ^
音の出せない所で二つの動画を見ましたが、映像だけでも鳥肌が立つほど心が揺さぶられてしまいました。

なんだろなー
年取ってきて涙もろくなってんのかなー
とリンクを辿ってると、
「ありがとう以上」の記事に、、、
愛なんですね、そこに愛があるから、、、

ぽっちゃりさんもお父さんも
かわいいと思える動画でした^ ^
返信する
ハナウタさんへ。 (amenouzmet)
2021-11-15 17:47:03
リンクを辿ってくれたのですね。
ブログ記事の一つ一つが一枚の絵のパズルピースになる様に書いてますので、
辿ってもらうのはとても嬉しいです。
古い記事であればあるほどパズルのベースの様なモノなので、
とても大切なものも多いのです。
本当にありがとうございます。(^ν^)
返信する

コメントを投稿