去りゆく夏を振り返ってみたのです。
なんとなく。ええ。
ちょっとセンチメンタルな感じで。
まね。まね。ロマンスとかね。
夏にはつきものっすから。ええ。
ということで、振り返ってみますると......
......うんうん......
ふんふん......
......
......(*´ω`*)スンスン......
......
......
あれ!?
あれあれあれぇぇぇーーーーーーーーーっ!?Σ(っ゚Д゚;)っ
な、なんか......
食べ物しか浮かばなぁぁーーーーーーいい!((((;゚Д゚)))))))
ロマンス、ゼロぉぉぉーーーーーーーーーーーっ!(ToT)
色気以上食い気未満!?
マジっすかぁぁぁーーーーーーっ!?
マジっすよぉぉぉーーーーーーっ!
びぇぇぇーーーーーーーンンン!!。・゜・(ノД`)・゜・。
とね。ええ。
そんな暑い今年の夏にどっぷりとハマってしまったのが、
この......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/bf683c3cb412fa3ba56cbd967181355c.jpg)
梅ご飯っす。(*´ω`*)
夏に合うっすの。
この夏最大のヒット作っす。アチキさんの。ええ。
うめぇぇーーっすの♪(*´ω`*)
仕込みはこんな感じで。
チビっとお酒と備長炭のカケラを数本。
以前、この「嫌いではにゃい」という記事で
記した通りのお米の炊き方なのですけど。
この時と違うのは、梅干さんの塩分があるので
「ひとつまみお塩」はいらないワケです。
人様に教えてもらったところによると、
大きめのプリプリ梅干しさんを、
ご飯一合につき一つというバランスが、ほんのり......
という感じで絶妙とのことで。
何度か実験してみたのですが、それは確かな情報で。
しかも、梅干しさんは妙な減塩をしていない、
シソいりのものが最高なお味に。
炊き上がったら梅肉をほぐしながらマゼマゼするのでやんすが......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/b0e9a807af4b8bc4cd632b829b2c3b7b.jpg)
出来たっす。(●´ω`●)
たまんないっす。
それでもって、コヤツに納豆さんをかけまちてですね、
海苔でくるりと巻いて食べちゃうのでやんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/d4b5926a89a3eecd3ccd424e13c61f6d.jpg)
もうやってられないっす。。(*´ー`*)
美味しさに絞め殺されそうっす。
フィッシュ&チップスマンには
ちょっと分からなそうな味でひょーかのぉぉ。
それでもって、以前「麻婆天国」という記事で記した
大好きな麻婆豆腐さんに関しても、
この夏は新たな出会いがありまして。
ええ。ええ。
そりがこちら。
アジアンビストロ「Dai」さんの「痺れ麻婆豆腐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/5ffdafdf09db2abd2f33ef94708321cc.jpg)
「Dai」さんはチェーン展開しているお店なので、
神奈川県を中心に東京にもパラパラとあるのですけど、
意外にも、
なんだか食べたことない麻婆豆腐さんだったのです。
そもそもタイ系のアジアンレストランで麻婆豆腐なんて普通は無いし。
タイ米で食べるところがまた新鮮なんす。
それと、何と言っても後味の部分。
本来、中華である麻婆豆腐をアジアンレストランで出すわけですから、
おそらく隠し味で東南アジア系の調味料が使われているのでは無いかと。
ココナッツミルクとかも。
その辺の感じが絶妙に新しくて美味しいのでごわす。
僕さんのこの夏の「お気に入りアイテム」入りが
決定しちゃったのでございます。
......それと、こり。。(*´ー`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/00d1deccc669ea2a5646d7d262fe261f.jpg)
お馴染みの「カレーハウスCoCo壱番屋」さんの、
今年の夏の限定メニュー
「大人のスパイスカレー THEチキベジ」
トッピングでチーズとイカフライをのせちゃったりして。
カロリーゼロ!?みたいな。ええ。
コリもハマったのです。
普通のココイチのカレーよりサラサラとしていてスパイシー。
トマトな爽やかさも効いていて、
そんなルーにチキンがまた合ってもいて。
おいちい。
この夏一番食べた一品かも。
で、フト、ひとつ思ったんス......
「ココイチって意外と高くね!?値段!?」
的な。ええ。
牛丼屋さんノリで入ってしまいがちな僕さんとしては、
ちょっとカウンターパンチを食らうような、
そんな心持ちでして。ええ。
小さな葛藤っす。ええ。
小市民ス。(o-´ω`-)
でもって、
大市民のグルメ王「K様」に招集をかけられた、
銀座のギリシャ料理のお店なんかも印象的だったんすけど。
ええ。
勿論、小市民としては
「ええ!銀座!?
服に襟とかいるんちゃうの!?エリ。
いらない!?そう!?なら安心!」
みたいな。
銀座「THE APOLLO」さん。
「THE」がついちゃうんス。ざ、が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/97f617b24a2b85a5a0ab7ab924499699.jpg)
おすすめのメニューを一通り食べれるオトクなコースがあるようでして。
突然「サガナキチーズ」なんていうものがフライパンで出てくるんスよ。
ええ。ええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/e483362d350df773027aac55ed339f19.jpg)
ヤギのチーズをハチミツで焼いてるみたいなんス。
レモンとかもしぼっちゃって。
王様のお料理ですな。ええ。キングメニュー。
こちらさんなんて「飛騨和牛の炭火焼き」ですって。
ギリシャにも飛騨地方があるのかな!?
でも、どーも吉野家牛の炭火焼きとかとは違うみたいっす。
エライコッチャで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/1e8bd1158b8040ec1f82696d06eb7c43.jpg)
柔らかいんす。
おうさまの肉ですな。王様の贅肉。ええ。
それでもって、こやつわ、
ヒジョーにオシャレなことに紙の箱の器で出てくるんすけど......
「ピタブレッド」というものらしいっス。
ナンみたいなパンなのですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/5583515f48cae1e84c40f4f5f215ee9e.jpg)
「タラマサラータ」という、
オリジナルのディップソースが付いてるんス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/d8ab4a21b4c12220b7f9f15fe510ad97.jpg)
つけて食べるのが基本みたいでちゅけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/7c9aa341fe812dc436a19afb44fab6df.jpg)
色々とくるんだりして食べるのもツウなのだそうで。
うーむ......
セレブなパンですな。こりわ。ええ。
フェラーリあたりに積んでおくと役に立ちそうですな。
あちきはセブンイレブンの
ツナマヨおにぎりを積みがちなんでちゅけど。
ええ。
このベビーポテトのガーリック・ハーブ・ローストとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/a1212bc2c2e97322968db7e2f051a8b8.jpg)
サラダなんかもスタイリッシュでして。
フェタチーズなるものが載ってるんスの。
メーメーさんのちーずですな。
ヤギさんのちち、やね。ちち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/66bff08c3e088d6677c8428af3a39c54.jpg)
そうですなぁ......
ファッションモデルさんのサラダでちゅな。
ええ。ええ。
アチキのような体重★★kg超えの新日本プロレス体質としたら
「これ、8皿ぐらいもらってもいいっすかね?
大盛りで(*・ω・)/」
みたいな。ええ。
追い出されちゃいそうでちゅな。ええ。
でも!
ギリシャ料理のお店で「アポロ」って......
「それ、ローマやん!
ギリシャではアポロンなんすけど!」
みたいな。
「だれか!突っ込んであげて!
ネクタイと襟付きの服で!」
ってね。ええ。ええ。
なんにしても、K様!セレクトですから。
とても美味しいお店であることは間違いないのですね。
彼女とか連れてったらイチコロっす。ええ。
ロマンス確定っす。
よし!
秋にかけるぞ!
えい!えい!おーーーーーっ!( ̄Д ̄)ノ
なんとなく。ええ。
ちょっとセンチメンタルな感じで。
まね。まね。ロマンスとかね。
夏にはつきものっすから。ええ。
ということで、振り返ってみますると......
......うんうん......
ふんふん......
......
......(*´ω`*)スンスン......
......
......
あれ!?
あれあれあれぇぇぇーーーーーーーーーっ!?Σ(っ゚Д゚;)っ
な、なんか......
食べ物しか浮かばなぁぁーーーーーーいい!((((;゚Д゚)))))))
ロマンス、ゼロぉぉぉーーーーーーーーーーーっ!(ToT)
色気以上食い気未満!?
マジっすかぁぁぁーーーーーーっ!?
マジっすよぉぉぉーーーーーーっ!
びぇぇぇーーーーーーーンンン!!。・゜・(ノД`)・゜・。
とね。ええ。
そんな暑い今年の夏にどっぷりとハマってしまったのが、
この......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/bf683c3cb412fa3ba56cbd967181355c.jpg)
梅ご飯っす。(*´ω`*)
夏に合うっすの。
この夏最大のヒット作っす。アチキさんの。ええ。
うめぇぇーーっすの♪(*´ω`*)
仕込みはこんな感じで。
チビっとお酒と備長炭のカケラを数本。
以前、この「嫌いではにゃい」という記事で
記した通りのお米の炊き方なのですけど。
この時と違うのは、梅干さんの塩分があるので
「ひとつまみお塩」はいらないワケです。
人様に教えてもらったところによると、
大きめのプリプリ梅干しさんを、
ご飯一合につき一つというバランスが、ほんのり......
という感じで絶妙とのことで。
何度か実験してみたのですが、それは確かな情報で。
しかも、梅干しさんは妙な減塩をしていない、
シソいりのものが最高なお味に。
炊き上がったら梅肉をほぐしながらマゼマゼするのでやんすが......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/b0e9a807af4b8bc4cd632b829b2c3b7b.jpg)
出来たっす。(●´ω`●)
たまんないっす。
それでもって、コヤツに納豆さんをかけまちてですね、
海苔でくるりと巻いて食べちゃうのでやんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/d4b5926a89a3eecd3ccd424e13c61f6d.jpg)
もうやってられないっす。。(*´ー`*)
美味しさに絞め殺されそうっす。
フィッシュ&チップスマンには
ちょっと分からなそうな味でひょーかのぉぉ。
それでもって、以前「麻婆天国」という記事で記した
大好きな麻婆豆腐さんに関しても、
この夏は新たな出会いがありまして。
ええ。ええ。
そりがこちら。
アジアンビストロ「Dai」さんの「痺れ麻婆豆腐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/5ffdafdf09db2abd2f33ef94708321cc.jpg)
「Dai」さんはチェーン展開しているお店なので、
神奈川県を中心に東京にもパラパラとあるのですけど、
意外にも、
なんだか食べたことない麻婆豆腐さんだったのです。
そもそもタイ系のアジアンレストランで麻婆豆腐なんて普通は無いし。
タイ米で食べるところがまた新鮮なんす。
それと、何と言っても後味の部分。
本来、中華である麻婆豆腐をアジアンレストランで出すわけですから、
おそらく隠し味で東南アジア系の調味料が使われているのでは無いかと。
ココナッツミルクとかも。
その辺の感じが絶妙に新しくて美味しいのでごわす。
僕さんのこの夏の「お気に入りアイテム」入りが
決定しちゃったのでございます。
......それと、こり。。(*´ー`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/00d1deccc669ea2a5646d7d262fe261f.jpg)
お馴染みの「カレーハウスCoCo壱番屋」さんの、
今年の夏の限定メニュー
「大人のスパイスカレー THEチキベジ」
トッピングでチーズとイカフライをのせちゃったりして。
カロリーゼロ!?みたいな。ええ。
コリもハマったのです。
普通のココイチのカレーよりサラサラとしていてスパイシー。
トマトな爽やかさも効いていて、
そんなルーにチキンがまた合ってもいて。
おいちい。
この夏一番食べた一品かも。
で、フト、ひとつ思ったんス......
「ココイチって意外と高くね!?値段!?」
的な。ええ。
牛丼屋さんノリで入ってしまいがちな僕さんとしては、
ちょっとカウンターパンチを食らうような、
そんな心持ちでして。ええ。
小さな葛藤っす。ええ。
小市民ス。(o-´ω`-)
でもって、
大市民のグルメ王「K様」に招集をかけられた、
銀座のギリシャ料理のお店なんかも印象的だったんすけど。
ええ。
勿論、小市民としては
「ええ!銀座!?
服に襟とかいるんちゃうの!?エリ。
いらない!?そう!?なら安心!」
みたいな。
銀座「THE APOLLO」さん。
「THE」がついちゃうんス。ざ、が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/97f617b24a2b85a5a0ab7ab924499699.jpg)
おすすめのメニューを一通り食べれるオトクなコースがあるようでして。
突然「サガナキチーズ」なんていうものがフライパンで出てくるんスよ。
ええ。ええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/e483362d350df773027aac55ed339f19.jpg)
ヤギのチーズをハチミツで焼いてるみたいなんス。
レモンとかもしぼっちゃって。
王様のお料理ですな。ええ。キングメニュー。
こちらさんなんて「飛騨和牛の炭火焼き」ですって。
ギリシャにも飛騨地方があるのかな!?
でも、どーも吉野家牛の炭火焼きとかとは違うみたいっす。
エライコッチャで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/1e8bd1158b8040ec1f82696d06eb7c43.jpg)
柔らかいんす。
おうさまの肉ですな。王様の贅肉。ええ。
それでもって、こやつわ、
ヒジョーにオシャレなことに紙の箱の器で出てくるんすけど......
「ピタブレッド」というものらしいっス。
ナンみたいなパンなのですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/5583515f48cae1e84c40f4f5f215ee9e.jpg)
「タラマサラータ」という、
オリジナルのディップソースが付いてるんス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/d8ab4a21b4c12220b7f9f15fe510ad97.jpg)
つけて食べるのが基本みたいでちゅけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/7c9aa341fe812dc436a19afb44fab6df.jpg)
色々とくるんだりして食べるのもツウなのだそうで。
うーむ......
セレブなパンですな。こりわ。ええ。
フェラーリあたりに積んでおくと役に立ちそうですな。
あちきはセブンイレブンの
ツナマヨおにぎりを積みがちなんでちゅけど。
ええ。
このベビーポテトのガーリック・ハーブ・ローストとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/a1212bc2c2e97322968db7e2f051a8b8.jpg)
サラダなんかもスタイリッシュでして。
フェタチーズなるものが載ってるんスの。
メーメーさんのちーずですな。
ヤギさんのちち、やね。ちち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/66bff08c3e088d6677c8428af3a39c54.jpg)
そうですなぁ......
ファッションモデルさんのサラダでちゅな。
ええ。ええ。
アチキのような体重★★kg超えの新日本プロレス体質としたら
「これ、8皿ぐらいもらってもいいっすかね?
大盛りで(*・ω・)/」
みたいな。ええ。
追い出されちゃいそうでちゅな。ええ。
でも!
ギリシャ料理のお店で「アポロ」って......
「それ、ローマやん!
ギリシャではアポロンなんすけど!」
みたいな。
「だれか!突っ込んであげて!
ネクタイと襟付きの服で!」
ってね。ええ。ええ。
なんにしても、K様!セレクトですから。
とても美味しいお店であることは間違いないのですね。
彼女とか連れてったらイチコロっす。ええ。
ロマンス確定っす。
よし!
秋にかけるぞ!
えい!えい!おーーーーーっ!( ̄Д ̄)ノ
涎ダラダラのジュルジュルっす!
うめーもん食らうひととき、笑み(ニヤ)が浮かぶようです。
麻婆はお店で食べるのが楽チンですからねー