▽ 北側から見る (大阪市・中央区・大手前三丁目・1番)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/88054b9333ef4bd34c921c16d6f3d0bc.jpg)
大阪市の史跡に指定されている
大阪舎密局跡 (舎密:せいみ=化学)です。
石碑があるだけで当時をしのぶものはなにも残っていませんが
ここにはクスノキの巨木が保存されています。
▽ 南側から見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/4515e61d26f6972c245e42a2aedd7dd4.jpg)
写真を見ると分かりますが
実はこの巨木は車道にはみ出ていて
歩道もこの樹木を囲むように
写真の左手に迂回してつけられています。
大阪市はここ以外にも
車道の真ん中にある巨木を保存したりして
樹木の保存には比較的熱心なようです。
最近の大阪市政は芸術、文化には予算を渋るなど
実利主義が優先されがちのようですが
樹木にやさしい市政はぜひ継続してほしいものです。
そういえば、街路樹を大型盆栽よろしく
切り刻んでしまうような
某市のような例もありますね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/88054b9333ef4bd34c921c16d6f3d0bc.jpg)
大阪市の史跡に指定されている
大阪舎密局跡 (舎密:せいみ=化学)です。
石碑があるだけで当時をしのぶものはなにも残っていませんが
ここにはクスノキの巨木が保存されています。
▽ 南側から見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/4515e61d26f6972c245e42a2aedd7dd4.jpg)
写真を見ると分かりますが
実はこの巨木は車道にはみ出ていて
歩道もこの樹木を囲むように
写真の左手に迂回してつけられています。
大阪市はここ以外にも
車道の真ん中にある巨木を保存したりして
樹木の保存には比較的熱心なようです。
最近の大阪市政は芸術、文化には予算を渋るなど
実利主義が優先されがちのようですが
樹木にやさしい市政はぜひ継続してほしいものです。
そういえば、街路樹を大型盆栽よろしく
切り刻んでしまうような
某市のような例もありますね。(笑)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ](http://local.blogmura.com/shizuoka/img/shizuoka88_31.gif)