駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

“夏のなごり” の “なごりのアサガオ”

2013年08月31日 06時00分00秒 | 街かどのメヌエット
 


▽ ごく普通のアサガオですがけっこう大きいですね。



ようやく秋の気配が・・・と思ったのもつかのま
8月も終りだというのに
このところ、また猛暑がぶり返していますが
(ゆ)いてゆく夏を惜しむかのように
アサガオがまだまだ咲き続けています。

最近見かけることが多い
冬になっても咲き続け
しかも午後になっても花がしぼまない
オーシャンブルーとかリュウキュウアサガオという名の種類もありますが
やはり普通のアサガオの方が風情があっていいですね。

ところで
アサガオと言うと日の出とともに
咲き始めるという印象なのですが
実は日が暮れるのを感知し
それからおよそ8時間後に咲くのだそうです。

ですから日没時間によっては
朝3時頃のまだまだ夜明けには間のある時間に
ツボミが開き始めるので
なかなか開花の様子を見る機会がないのですね。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

“たそがれどき”の空に虹が・・・・

2013年08月25日 18時00分00秒 | 街かどのメヌエット





きょうは、雨が降ったりやんだりの一日でしたが
夕方、東の空に虹が見えました。

よく見るとうっすらと二重になっていました。

虹はそれほど珍しい現象ではないのでしょうが
出ていても気がつかないことが多く
存外見ることが少ないようです。

虹予報のようなものがあれば
気をつけて空を見るのですが・・・(笑)



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

盆ダンス

2013年08月24日 21時00分00秒 | まつり・イベント






街中ではほとんど見られなくなった盆踊りが
去年につづいてアトサキセブン(オリオン座跡地)で
行なわれました。

この暫定広場も来年度からは
市の水道局の工事が始まることでしょうから
今年が最後なのでしょう。

いろいろなお店が出店していることもあってか
踊っている人よりもギャラリーの方が多いのも
静岡風かもしれません。(笑)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

第 51 回  静岡夏まつり夜店市

2013年08月17日 21時00分00秒 | まつり・イベント

▽ 七間町ではフラメンコが・・・



静岡市の中心商店街で
月遅れのお盆の時期に行われる「夏まつり夜店市」

(静岡の旧市街地では、お盆の行事自体は新暦による7月に行われる)
今年は8月16日(金)~18日(日)の予定で行われています。

“まつり”とは言っても
各商店街
(七間町・呉服町・呉六・紺屋町)
独自の趣向で行われるちょっとした催しはあるものの
あくまでも出店されている夜店で買い物をしたり
ひやかしたりして見てまわるのがメインです。

それでも一晩10万人とも言われ
商店街は歩くのも困難なほどの人出で
その熱気だけは各地の夏祭りに負けないものがあります。

静岡人の気質にあった魅力があるのでしょう。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

静鉄線に黒い電車が登場

2013年08月05日 06時00分00秒 | 電車・バス
▽ クモハ1010+クハ1510





黒い電車が7月22日に静岡鉄道に登場しました。
全身が真っ黒ですと、やはり重量感があります。

もちろん、鋼鉄製の車体に黒く塗装されているわけではなく
ステンレス車体に黒いラッピングが施されているのですが・・・

これは9月15日から静岡市民文化会館
(葵区 駿府町 2番)で始まる
劇団四季のミュージカル「キャッツ」の静岡ロングラン公演をPRするもので
公演終了
(11月中旬:未定)まで走行するということです。



▽ クモハ1005+クハ1505


こちらは黒い電車ではなく
富士山世界遺産登録のヘッドマークを付けた車両です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

なつかしいバスのグッズなどが展示されています。

2013年08月01日 12時00分00秒 | 電車・バス
▽ 新静岡バスターミナル展示スペース(鷹匠一丁目)



新静岡バスターミナルの高速バス待合室内に
「しずてつ今昔物語」と称して
数十年前のものと思われる時刻表、記念切符、
バス車内に取付けられていた表示板などが展示されています。

手動式の両替器やかつて運行されていた
静岡浜松線
(遠州鉄道との共同運行)のマーク(右下)など
ちょいとなつかしいですね。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ