▽ 葵区・七間町・15番地
駿府城下の旧東海道筋で最も繁華な町と言われた七間町(しちけんちょう)
400年前からつづくその町名の「七」にちなんだ
恒例の1月7日の七草粥(ななくさがゆ)のふるまいが今年も実施されました.
時節がら今年は会場でのふるまいはされず
カップ入りのものを持ち帰るという変則的な形がとられました.
七草粥にちなんだ行事というのは存外少ないためか
複数のテレビ局(在静全局?)が取材に訪れていて
関係スタッフの方が多いのではと思わせるような場面もありました(笑)
▽ 葵区・七間町・15番地
駿府城下の旧東海道筋で最も繁華な町と言われた七間町(しちけんちょう)
400年前からつづくその町名の「七」にちなんだ
恒例の1月7日の七草粥(ななくさがゆ)のふるまいが今年も実施されました.
時節がら今年は会場でのふるまいはされず
カップ入りのものを持ち帰るという変則的な形がとられました.
七草粥にちなんだ行事というのは存外少ないためか
複数のテレビ局(在静全局?)が取材に訪れていて
関係スタッフの方が多いのではと思わせるような場面もありました(笑)