▽ 駿府城公園のソメイヨシノ (葵区・駿府城公園・1番)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/89e0438a197729abe1dc07a78a969b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/57552b1c00d3b5d483c3d865078c85ed.jpg)
駿府城公園のソメイヨシノは二分咲き程度にはなっていますが
開花の宣言を決める標準木がある
静岡地方気象台(駿河区・曲金二丁目・1番)のサクラは
きょう(’20年3月27日)開花が確認され
やっと静岡のサクラの開花が発表されました.
やっとと言っても静岡としては平年並みで
格別遅かったわけではありません.
暖冬で他地域のサクラの開花が早まったたため
静岡の遅さが際立ったということでしょう.
静岡では冬の寒さが足りずソメイヨシノの休眠打破がなかなか起こらず
関東はもとより北陸地方より開花が遅くてもふしぎなことではないのですが・・・・・
▽ 駿府城公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/0de13a7501274c05586768738c25c0c5.jpg)
▽ 駿府城外堀(追手町3番附近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/d5692bf9bb6c76a4365dd55136b2b862.jpg)
こちらは駿府城公園内と外堀沿いのジンダイアケボノです.
すでに満開近くなっています.