▽ 100年前(1915 = T4年)の300年祭記念塔(静岡駅南口)
▽ 消火栓のマンホール(葵区・御幸町)
▽ 静岡市美術館の400年祭のステッカー(葵区・紺屋町(こうやまち))
2015年は徳川家康公没後400年です。
駿府(静岡市葵区)は、家康公が多感な少年時代のほとんどをすごした地であり
晩年は実権を伴ったまま駿府へ居を移して大御所政治を行った地です。
その家康公ゆかりの地である静岡市では400年を記念して
家康公を顕彰する事業が企画されているようです。
▽ 黒地に金色の葵の御紋
その事業のひとつとして
静岡鉄道に徳川宗家の家紋である葵の紋を付けたラッピング電車が
きょう('15年1月26日)から走り始めました。
(静岡市がスポンサーとなっているようです)
黒地に正面には三つ葉葵の紋が
側面には同じく三つ葉葵の紋と「家康公が愛したまち 静岡」のロゴが
書かれています。
ラッピングされたのは
モハ1002+クハ1502の編成で
年末まで毎日15往復程度運行されるということです。
15往復ということは
1時間に1往復程度の頻度でしょうから
見られるチャンスはかなりあると思われます。
↑ 静岡県情報の人気ランキング
▽ 消火栓のマンホール(葵区・御幸町)
▽ 静岡市美術館の400年祭のステッカー(葵区・紺屋町(こうやまち))
2015年は徳川家康公没後400年です。
駿府(静岡市葵区)は、家康公が多感な少年時代のほとんどをすごした地であり
晩年は実権を伴ったまま駿府へ居を移して大御所政治を行った地です。
その家康公ゆかりの地である静岡市では400年を記念して
家康公を顕彰する事業が企画されているようです。
▽ 黒地に金色の葵の御紋
その事業のひとつとして
静岡鉄道に徳川宗家の家紋である葵の紋を付けたラッピング電車が
きょう('15年1月26日)から走り始めました。
(静岡市がスポンサーとなっているようです)
黒地に正面には三つ葉葵の紋が
側面には同じく三つ葉葵の紋と「家康公が愛したまち 静岡」のロゴが
書かれています。
ラッピングされたのは
モハ1002+クハ1502の編成で
年末まで毎日15往復程度運行されるということです。
15往復ということは
1時間に1往復程度の頻度でしょうから
見られるチャンスはかなりあると思われます。
↑ 静岡県情報の人気ランキング