最新の画像[もっと見る]
- 江川町交差点に横断歩道を新設 5日前
- 市庁舎にもイルミネーション 4週間前
- 市庁舎にもイルミネーション 4週間前
- 市庁舎にもイルミネーション 4週間前
- ジンダイアケボノが咲きそろい始めました 10ヶ月前
- ジンダイアケボノが咲きそろい始めました 10ヶ月前
- ジンダイ アケボノ ザクラ(神代曙桜)が咲き始めました 10ヶ月前
- ジンダイ アケボノ ザクラ(神代曙桜)が咲き始めました 10ヶ月前
- プロジェクションマッピング @葵区 11ヶ月前
- プロジェクションマッピング @葵区 11ヶ月前
映画館はかっこうの避暑地でした。
ああいう形式のマートは、ほとんど残っていませんね。
名称のようです。(七間町物語より)
青葉小学校低学年時代に翌日の遠足に
持ってゆくお菓子を入口近くのお菓子屋さんで買ったことが思い出されます。
購入金額の上限が決まっていた
貧しい時代でした。
この「L字型」だったマーケットは、いつ頃閉店したのでしょうね?
こういう形態は今で言うショッピングモール(たとえばセノバ)
の原型の非常に小規模なものなどと勝手に考えてしまったりしています。
▽交差点の角が駐車場になってからも、マーケット跡地と一番角は所有者が違うらしく
L字型の土地が確認できました。
今は一帯化されてしまって跡地の形も分からなくなってしまいました。
▽大協和マーケットがなくなったのはバブルの頃だった気がします。(うろ覚え)
その頃とすると20年くらい前でしょうか。
ああいう寄合式のマーケットは昔はあちこちにありましたが
静岡市内では駒形とか田町あたりに数件残っているだけかもしれません。
遠足のお菓子は100円まで。しかし、バナナはお菓子とはしない。というオシャレな規則もありましたね。
今のコンビニエンスストアは小奇麗ではあるかもしれませんが、
猥雑さが一切排除されているのがつまらないような気もします。
「協和マーケット」が正しい名称です
「協和マーケット」が正しい名称です