孫たちの滞在も残り10日となった。残念ながら漢字については二人とも覚える気などはさらさらない。こちらも日本語教育についてのカリキュラムなど持ち合わせていない。ある状況を日本語で説明しようとして必死に言葉を捜しているときに、ついこちらから手助けしてしまう。パソコンで読んでいるのは英語版の物語で、テレビは英語の音声があればそちらを選んでいる。
テレビと言えば女子ワールドカップのフランス大会のアメリカチームの試合を録画して見た。日本が予選で戦ったオランダが決勝に進出。そのオランダにアメリカは2-0で勝って4度目の優勝を果たした。アメリカ代表の男女の賃金格差是正についての訴えは日本でも大きく取り上げられた。決勝で先制ゴールを決め大会最優秀選手に選ばれたラピノー選手に二人は大きな声援を送っていた。
もっとも興味があるのはカブトムシの飼育である。夕食後にクヌギの樹液に集まるカブトムシを捕獲に出かける。飼育中の虫かごのゼリーの香りに寄せられて新たに飛び込んできたりするという。3人の蒐集家は38匹のカブトムシをシートに広げてながめていた。飛んで行かないのかと聞くとゼリーを与えているかぎり心配ないという。すべてにゼリーがあてがわれていた。
そろばんは5玉を使う計算それに繰り上がり繰り下がりを覚えて、「たし算」と「ひき算」がなんとか出来るようになった。残りの日々で、1ケタと2ケタの簡単な「かけ算」ができるようになれば上々だろう。二人の生活の様子で気になることがいろいろあるが、食事のときには左手は食器に添えなさいということはうるさく注意することにしている。