忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

ネットも電話も不通

2011-11-05 | 日々の業

昨日の夕方からパソコンも電話も通じなくなってしまった。

あちこち調べたり、聞いたりした結果 サポートセンターに電話して来てもらうことになったが翌日とのこと。

娘はネットを使っての仕事ですっかりお手上げ状態に。

私は久し振りにのんびりと韓ドラを遅くまで見てしまった。そして今日も修理に来てもらうのを待って一日中家の中で過ごした。

お蔭で12月に行う九条の会の案内文の下書きをじっくり書くことができた。九条の会が地域に出来てもう6年目になる。最初のうちは頑張って年に数回いろいろの集いを持ってきたがここ数年は年に1回と滋賀九条の会の集いに行くだけになってしまった。でも世話人たちは細々でもこうして続いているだけでも良いんでは?と言い合っている・・・。

憲法九条が守られ二度と戦争する国にならないよう 皆で見張りをするその輪に小さいながらも入っていることに大きな意味があると思う。

12月は原発の事について講師の先生に来ていただいてお話を聞くことになっている。

      (大阪都島の新婦人のHPに出ているイラストより使用)

ここではとっても面白い大阪弁のお姉さんが大活躍でピースグッズも沢山販売しておられます。

     http://yurihinana.blog.fc2.com/ 

やっとつながった。原因はケーブルがモデムの中で切れていたということだった。やれやれ・・・。