忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

この地球を守る努力が今、一番求められている

2019-10-02 | 動画

だいぶ涼しくなったと思って夏物の肌着など早々と片付けたのが間違っていた。10月に入ったというのに昨日は観測史上最高の暑さを記録したと伝えていた。

過去5年間の世界の平均気温が、観測史上最も暑くなり、海面上昇についても著しい加速がみられ、これらは二酸化炭素(CO2)排出量が過去最高となったことが要因といわれている。

日本でも集中豪雨による被害が多発し異常気象が世界のあちこちでも見られ、この地球は一体どうなってしまったのだろう?と最近よく感じる。

若者を中心に地球温暖化への対策を求める様々な抗議行動が世界各地の150カ国で行われ数百万人が行進したと報じられた。その中でスウェーデン人の16歳の少女グレタ・トゥーンベリさんが国連気候行動サミットで演説し、気候変動問題について行動を起こしていないとして、各国首脳を非難したニュースは多くの人々の注目するところとなった。 

気候行動サミットでは温室効果ガスを削減するための具体的な対応策を持ってきた国の代表者のみに演説を許可するとしていて日本やオーストラリアの参加が認められなかった。

各国間の争いも、自国の諸々の問題も もし地球が完全におかしくなったら、何もかもゼロ。万事休す!

この地球を守る努力が今、一番求められている。

気候変動の危機訴える少女 国連で怒りの演説 ←クリック

一刻の猶予も無い地球温暖化について一言【せやろがいおじさん】グッとラック!OA動画