南無煩悩大菩薩

今日是好日也

藩校こいしや。

2012-02-13 | 意匠芸術美術音楽
(original unknown)

師、のたまわく、

義をみてせざるは 勇無きなり

又もいう、

過ちては 即(すなわち)改めるを 憚ることなかれ

うんぬん。


昔の藩校では、教養を徹底的に教え込んだ。

それは

幼児からの四書五経の素読や読み書きそろばん、さらには剣術や座禅など、人より秀でる方法ではなく、おのれを育てる方法だ。

何よりも人生についての語るところの出来る能力を育てたといえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする