南無煩悩大菩薩

今日是好日也

良く考えてみよう

2019-11-04 | 世界の写窓から
(gif/original unknown)

ちょっと考えるぐらいではなかなか、じっくりかんがえてもまだまだ。

先輩が後輩におごる、後輩がまたその後輩におごるようになるには長い間を要する。

異性のいない世界で生きることをイメージできる人もまずもっていない。

わたしの大好きなかけがいのない行きつけの店は、私だけが客なのでは存続出来ない。

親と子には祖と孫の、男と女には女と男の、その店の維持には客と客の、などなど、世の中はひとりひとりの応援が相互扶助として機能している。

たとえば、ある人はこういう。

「いくら自分が納めても、早く死ねば本人にとっては払い損に終わる。でも、その人の納めたお金が長生きをした誰かの役に立つ、そう思えば決して損得の問題でないことがわかるだろう」。

COCONUL
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直線と円環 | トップ | お好きなようにどうぞ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界の写窓から」カテゴリの最新記事