南無煩悩大菩薩

今日是好日也

集中の在り方。

2015-04-08 | 世界の写窓から
(photo/source)

‘集中の在り方として有用なのは、開かれた意識(open awareness)、

つまり、何かにすっかり気を取られたり、翻弄されたりせずに、周囲の状況に幅広く注意を払う状態である。

善し悪しを判断したり、切り捨てたり、無視したりするのを避けて、ありのままに物事を認識するのである。’

-ダニエル・ゴールマン-
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸を伸ばす肥し。 | トップ | 意識開発、気付き開発。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
煩悩先生へ (sugiura)
2015-04-09 06:01:56
座り落ち着いてみると色々な事が頭に浮かんできます。後悔と決意とが交差します。

人を貶めていないか、悪意を持っていなかったか、褒める所はどうかで言葉を考えます。

開かれた意識、言葉として改めて考えます。
返信する
Sugiura様 (煩悩)
2015-04-09 14:44:13
はい、

私も考えながら改めていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

世界の写窓から」カテゴリの最新記事