ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





Vmaxの特徴であるVブーストですが、今までに他の車種にも組んだことがあります。ロイヤルスター1300、XV400、ドラッグスター400、SRV等のV型エンジン搭載車です。今回は、以前作業したルネッサ(SRV)がメンテナンスで再入庫したので、セッティングを変更しました。V型2気筒なので、以前にフルタイムVブーストを装着したのですが、今回は、実験でジェットニードル加工とダイヤフラム室大気開放加工を行いました。本来の目的は、メンテナンスだったのですが、個人的に組んでみたかったので、実験させてもらいました。車両の状態は、昔、勤務していた某SR専門店的な仕上がりで、ブレーキ周りはブレンボで、リアはディスク化、メーターはスタック製、バックステップ、リアサスがホワイトパワー等、その他です。今回のキャブの実験的改造で、アイドリングから9000回転まで一気に吹け上がるようになったので、なかなか面白い特性になったのではないかと思います。番外編でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )