ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





同時に、作業がいくつか入ったため、立て込んでおります。

リアフレーム補強の溶接バージョンです。これからペイントです。ボルトオンの補強キットも効果はかなり出ますが、溶接を行なった方が、剛性が上がります。

今回は、ヘッドライト交換とメーター回り修理でした。もともとがベーツタイプのヘッドライトでしたので、数倍明るくなりました。デイトナのバイザーは、メーターの関係で、ステーを加工し、位置を修正しています。

これで、夜も安心です。

以前より、メーターの配置を少し弄りました。今回の目的は、シフトランプの修理です。本体のメーターに、シフトランプの機能があるのですが、調整できなくなり、修理もむずかしいため、シフトランプのケースのみ使用し、中身を日本製にしました。

ハンドルポストの下側にデジタルの数字が見えますが、ここに、シフトランプのユニットを入れました。ステーは製作しました。使用した部品は、発売されたばかりのPIVOTさんのシフトランプユニットです。予約しておいたので、速攻届きました。基本的に車用ですので、雨天厳禁です。

デジタルなので、100rpm単位で、設定可能です。アラーム機能もありますが、バイクだと意味が無いです。排気音で聞こえません。

ピーク表示機能もあります。

今回は、修理でしたので、特別に取り付けましたが、雨天厳禁なので、通常の仕事では受けません。装着される場合は、自己責任でお願いします。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )