水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

2024年12月3日の祈り

2024年12月03日 17時15分16秒 | 「とど」の日々の祈り
① 今日は一日通所。作業はずっと同じことをした。午後は凄く眠かったが、あまり雑談し過ぎるのもなぁ……と黙々と作業していた。でも最後の30分くらいの時間に、「夢芝居って梅沢富美男だっけ」と隣に座っていたメンバーに訊き、歌詞を尋ねた。「恋のからくり 夢芝居」と教えてくれた相手が「梅沢の唯一のヒット曲だね」と言ったので「一曲あればいいのよ。他の国とかだと一曲売れると一生困らないらしいよ。まぁ今は違くなったかもしれないけど」と私は言った。どうしてその質問をしたのか尋ねられ「Twitterやってた時にフォローしてた方が怖いストーリーを書くのが好きなんだけど、最近『闇芝居』というお題が出てたみたいで」と答えた。相手は、一曲だけ売れた人として他に吉幾三を挙げた。「吉幾三は雪國があるじゃん」と私は応じ、少し間をおいて「私、吉幾三に似てるって言われたことあるよ」と言い添えた。「似てないじゃん」と言う相手に「いや、輪郭とか似てるじゃん。似てるって指摘された時(そうかも……)と思って否定できなかったよ」と返した。吉幾三ばなしが出始めた時に、少し離れたところでイカ墨パスタとかの話題が急に始まり、そのうち某メンバーが、甲府に吉野家があることを職員さんに言ったので、私は隣にいたメンバーに「吉牛と言えば『うまい、速い、安い』だけど、サービス提供側としては、その三点をいつも要求されると辛いよね。客は一人じゃないんだし。『うまい、速い、高い』とか、『うまい、安い、ゆっくり』とかじゃないと耐えられないというか」といった話をした。この辺の話題は、皆さんの共感を得ていたっぽかった。雑談し過ぎると作業の手が疎かになることもあるけど、単純作業を無言でし続けるのはかなりしんどい。最後は明るい気分で仕事を終えられた。感謝。

② 今晩よく眠れますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする