① 午前は通所できた。10時半休憩時に、妄想傾向の強いメンバーより「罪悪感って何ですか?」と訊かれた。「自分は悪いことしたなぁって、自分で自分を責めることですよ」と答えると「それは〈洗脳〉と同じですか?」とさらに質問された。「違います」と私。「〈左右される〉というのと同じですか?」との問いに「〈洗脳〉と〈左右される〉は似たところがありますね。でも罪悪感とは別のものです」と私。ネガティヴワードを聞き取ることに長けてるけれど自習習慣が無い方なので、時々こういうやり取りが発生するのだが、まぁ凄く正直な方だと思う。自分が時々正しくないことをしてるんじゃないだろうか、と省みているという証拠でもある。キリスト教に強い偏見をお持ちの方だが、自分に役立つことには耳を傾ける(食い下がる)方でもある。マルコによる福音書10章46節〜52節のバルティマイのような心性をお持ちだと思う。(教会でも、「蝶よ花よ」的な会話でお茶を濁すんじゃなく、こういう会話ができればいいのにな、と私なんかは思っちゃうが……)主がその人を顧みてくださいますように。
② 午後少しゆっくりした後、MacBook起動して昨年のバーベキューと旅行の写真をメールに添付して、自分のPCアドレス宛てに送信できた(後日、作業所のパソコンにDLして、作業所だよりを作るための下準備)。感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます