毎日、天気予報と現実の気温との差違がはなはだしい。
しかも、天気予報の気温は
冬なら暖かめ、夏なら涼しめに発表されることが非常に多い。
一時、毎日記録を取って比較したので、あながち主観的とは言えない。
何故だろう?
人々に「今日は過ごしやすいかも」という希望を与えるためだろうか。
(それはあまりにも子供だましな…)と思うが、案外そうかも知れない。
なにしろここは中国ですから。
南昌以外の都市はどうか、とよく比べて見るのが南京。
(南昌のすぐ上に書いてあるので)
南京も、現実の最高気温が予報の最低気温にまで達しないこともある。
やはり同じだ。
日本の天気予報は、どちらかというと
天気が悪くなる可能性を強く言う傾向があると思う。
「油断大敵、気をつけてね」という意味だろうか。
中日の違いが天気予報にも現れている気がする。
いつまでも暖かくならない今年の南昌。
今日も天気予報は『最高気温11℃/最低気温8℃』と発表しているが、
午前9時現在の気温は7.2℃。(最低気温より低いじゃん!)
当てにならないが、どうしても毎日チェックしてしまう。
私は「お日様教徒」であるので、お日様を渇望しているから~。
(ここんとこ毎日雨ばっかり…)
部屋が寒いので自衛策を講じた。
何故もっと前に考えつかなかったのか、
段ボールハウスで暮らしている人もいるというのに。
問題は、
①カーテンを閉めても、足下からスースー風が来る。
②閉めたカーテンが、風で膨れあがる。
①の対策としては、段ボールや板きれでカーテンを抑え、そしてブーツを履く。
②用に、大阪の百円ショップで買ったバスルーム用カーテンを窓に貼り付ける。
これでかなり改善された!
見た目は悪い。しかし寒いよりマシだ。
しかも、天気予報の気温は
冬なら暖かめ、夏なら涼しめに発表されることが非常に多い。
一時、毎日記録を取って比較したので、あながち主観的とは言えない。
何故だろう?
人々に「今日は過ごしやすいかも」という希望を与えるためだろうか。
(それはあまりにも子供だましな…)と思うが、案外そうかも知れない。
なにしろここは中国ですから。
南昌以外の都市はどうか、とよく比べて見るのが南京。
(南昌のすぐ上に書いてあるので)
南京も、現実の最高気温が予報の最低気温にまで達しないこともある。
やはり同じだ。
日本の天気予報は、どちらかというと
天気が悪くなる可能性を強く言う傾向があると思う。
「油断大敵、気をつけてね」という意味だろうか。
中日の違いが天気予報にも現れている気がする。
いつまでも暖かくならない今年の南昌。
今日も天気予報は『最高気温11℃/最低気温8℃』と発表しているが、
午前9時現在の気温は7.2℃。(最低気温より低いじゃん!)
当てにならないが、どうしても毎日チェックしてしまう。
私は「お日様教徒」であるので、お日様を渇望しているから~。
(ここんとこ毎日雨ばっかり…)
部屋が寒いので自衛策を講じた。
何故もっと前に考えつかなかったのか、
段ボールハウスで暮らしている人もいるというのに。
問題は、
①カーテンを閉めても、足下からスースー風が来る。
②閉めたカーテンが、風で膨れあがる。
①の対策としては、段ボールや板きれでカーテンを抑え、そしてブーツを履く。
②用に、大阪の百円ショップで買ったバスルーム用カーテンを窓に貼り付ける。
これでかなり改善された!
見た目は悪い。しかし寒いよりマシだ。