このごろ、マイイベントがたくさんあって
ブログがそれに追いつきません。
更新日と出来事があった日とが少しずれてしまいます。
最近は、週休4日ということもあって『マジックのボランティア』で
出かけることも多くなりました。
その都度、ブログに記したかったのですが、今日はまとめて・・・。
まず、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
3月 8日(月)羽衣幼稚園で 13:00~ お誕生会で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/0b9660b74892dfd13237d884787b44b9.jpg)
(園児たちは、床に三角すわりをして見てくれます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/c1eede7d17633b4db8b43bf9b90fcbdc.jpg)
(幼稚園では、プレイルームや多目的室で披露します。)
3月12日(金)取石小学校で 11:00~ 出前授業で
3月14日(日)生き生きサロン 13:00~ 高齢の方にふれあいゾーンで
見ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/3c85e415818b7acedbd880782698aab8.jpg)
(小学校では、イスに座って教室で)
3月16日(火)取石小学校で 10:30~ 出前授業で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/ec4936d356cf3a64893bb08b186e20fe.jpg)
(最後に簡単な感想を書いてもらいました。)
3月23日(火)取石小学校で 10:00~ 出前授業で
パート2 11:00~ 出前授業で
生き生きサロンでは、ふれあいゾーンに着いた時、お巡りさんが
高齢の方に交通安全のお話をしておられました。その後をバトンタッチ
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/173389b6a3b40731299d87b2110b884f.jpg)
(ここを行くとすぐに、ふれあいゾーンがあります。)
取石小学校では、2年生と3年生の子どもたちに披露しました。
3年生の子どもたちは、『アッ、分かった。』や『知ってる、知ってる』
のつぶやきがあり、少々やりづらいマジックも・・・。
でも、でも 子どもたちは、興味津々と見てくれますので
とってもやりがいがあります。
終わると声をそろえて 『ありがとうございました。』 と言ってくれます。
まぁー、先生の指示があってのことですが、そんな瞬間はたまらなく
やっていてよかったなぁ~。と思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
衣装もいつものように【ピエロ】なんですが、これは私にはもってこい
のユニホームになっています。足と手を通して後ろのマジックテープで
止めるだけで《OK》です!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
もう、50回以上は着ているでしょうねぇ~。だから、そで口など
少々痛んできています。新しいものをと思い、梅田のLoftのパーティグッズ
売場でも時々探すのですが見当たりません。
(今のものはここで買ったのですが・・・。)
これからも、ピエロの派手な衣装に負けないよう ガンバリマ~ス!!
ブログがそれに追いつきません。
更新日と出来事があった日とが少しずれてしまいます。
最近は、週休4日ということもあって『マジックのボランティア』で
出かけることも多くなりました。
その都度、ブログに記したかったのですが、今日はまとめて・・・。
まず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
3月 8日(月)羽衣幼稚園で 13:00~ お誕生会で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/0b9660b74892dfd13237d884787b44b9.jpg)
(園児たちは、床に三角すわりをして見てくれます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/c1eede7d17633b4db8b43bf9b90fcbdc.jpg)
(幼稚園では、プレイルームや多目的室で披露します。)
3月12日(金)取石小学校で 11:00~ 出前授業で
3月14日(日)生き生きサロン 13:00~ 高齢の方にふれあいゾーンで
見ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/3c85e415818b7acedbd880782698aab8.jpg)
(小学校では、イスに座って教室で)
3月16日(火)取石小学校で 10:30~ 出前授業で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/ec4936d356cf3a64893bb08b186e20fe.jpg)
(最後に簡単な感想を書いてもらいました。)
3月23日(火)取石小学校で 10:00~ 出前授業で
パート2 11:00~ 出前授業で
生き生きサロンでは、ふれあいゾーンに着いた時、お巡りさんが
高齢の方に交通安全のお話をしておられました。その後をバトンタッチ
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/173389b6a3b40731299d87b2110b884f.jpg)
(ここを行くとすぐに、ふれあいゾーンがあります。)
取石小学校では、2年生と3年生の子どもたちに披露しました。
3年生の子どもたちは、『アッ、分かった。』や『知ってる、知ってる』
のつぶやきがあり、少々やりづらいマジックも・・・。
でも、でも 子どもたちは、興味津々と見てくれますので
とってもやりがいがあります。
終わると声をそろえて 『ありがとうございました。』 と言ってくれます。
まぁー、先生の指示があってのことですが、そんな瞬間はたまらなく
やっていてよかったなぁ~。と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
衣装もいつものように【ピエロ】なんですが、これは私にはもってこい
のユニホームになっています。足と手を通して後ろのマジックテープで
止めるだけで《OK》です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
もう、50回以上は着ているでしょうねぇ~。だから、そで口など
少々痛んできています。新しいものをと思い、梅田のLoftのパーティグッズ
売場でも時々探すのですが見当たりません。
(今のものはここで買ったのですが・・・。)
これからも、ピエロの派手な衣装に負けないよう ガンバリマ~ス!!