キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

紅葉めぐり・実相院と高台寺

2012-12-01 08:43:01 | Weblog

11月29日(木)は、バルーン教室を欠席して

京の奥座敷の紅葉めぐりへ。

 

ずっと前からこの日を楽しみにしていました。

天気予報では、雨と出ていたので心配でした。

しかし、寒い日でしたが雨も降らずに・・・。

 

 

 

(実相院門跡山門)

 

 

 

まず、実相院を訪ねました。

ピカピカの床に映る紅葉が大変きれいです。

これは、初めての経験です。

今年の秋は記録的な高温で、晩秋は冷え込んだので

ことの他紅葉がきれいです。

 

 

 

 

(床紅葉)

 

 

 

思わず息を飲みこみました。

春の桜もきれいなのは、聞かなくても分かります。

 

 

 

 

(紅葉初期の床紅葉)

 

 

 

 

実相院は京都岩倉にあり、天皇家とゆかりの深い寺院です。

王朝建築美のなかにも風格のあるたたずまいを見せています。

また、上段の間など客室には江戸時代中期に活躍した

狩野永敬はじめ狩野派の襖絵がめぐらされ、現存する数少ない

女院御所です。

 

 

 

 

 

次に高台寺へ。

高台寺は広い敷地を持ちライトアップも大掛りなものです。

周りの寺院に先がけてのライトアップの歴史もあります。

 

 

 

 

(池に紅葉がきれいに映えて)

 

 

池に映る紅葉がきれいなことでも有名です。

夜ライトアップされた池紅葉は感動的で!!

傘亭と時雨亭は、利休の意匠による茶室であり、

伏見から移建されたものです。

 

 

 

(ライトアップが素晴らしい!!)

 

 

 

 

 

臥龍池は、緑にライトアップされ、龍の目にも

光があり、何となく不気味なような・・・。

 

 

 

 

(ライトアップされて幻想的な臥龍池)

 

 

 

高台寺は豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために秀吉夫人

北政所(ねね、出家して高台院湖月尼)が1606年に

創建した寺です。

 

 

 

 

(枯山水のお庭です)

 

 

 

徳川家康は当時の政治的配慮から多大の財政的援助を

行ったので、寺観は壮麗を極めたと言われています。

 

 

(高台寺天満宮)

 

 

 

 

御霊屋(おたまや)には、秀吉と北政所をお祀りしています。

 

 

 

 

(高台寺、御霊屋)

 

 

 

 

 

 

(庭園と観月台)

 

 

 

最後は、一番楽しみにしていたライトアップの 『紅葉トンネル列車』

です。叡山電鉄の 『鞍馬』 ~ 『出町柳』 まで乗ります。

途中 1分半ほど列車内の電気も消え、ライトアップされた紅葉が

見えます。

 

 

 

 

(この紅葉トンネルのライトアップが見えるはずだったのですが・・・。)

 

 

 

実際、紅葉はライトアップされていたのですが・・・。

色付いた紅葉は、ほとんど落ちてしまっていたような。

 

 

でも、床紅葉や池紅葉・高台寺のライトアップは素晴らしい

ものでした。

 

満足して家路に着きました。

 

 ※ 今日の写真はHPからお借りしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする