キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

労災病院退院患者の同窓会

2014-06-26 06:22:24 | Weblog
6月22日(日)は、前から楽しみにしていた

『労災病院』で入院していた時にお友だちになった人たちとの

『同窓会』がありました。

場所は阿倍野のキューズモール4Fのレストラン『ジャンブーカ』で。










(いいアングルですねぇ~。朝早くにこれだけを撮りに来てもよさそう・・・。)










(ABCでは、手芸用品が何でも揃うのでうれしい!)







懐かしい顔がそろいました。

今回が2回目です。

1回目の時は、私はまだ普通に歩けなくて主人から

「まだ、無理やろう。」

と言われ、折角治ってきたのに、また何かあっては

いけないなぁ~。と思って不参加に。









(向こうに見えるのが、ジャンブーカ)









(ランチは撮り忘れ、隣のデザートを。)










(今日はライブもあるらしく。)








2回目は5人が揃いました。

年齢は10代~60代までの異年齢で~す。

言わずと知れた、私が最高齢の60代で~す!!






イヤですねぇ~。この頃 何か集まりがあり、ふと気が付くと

いつも自分が最高齢だったりして・・・。









(ちょっと癒される時計)







ハンドボールで半月板損傷の人、スキーでじん帯を痛めた人、

バレーボールで膝を痛めた人、骨折は私だけでした。






入院時は、色々おしゃべりしたり、ゲーム盤でゲームをしたりと

楽しい時間を共有しました。










(ブログに載せてもいいよ。ということで。)






再度入院した者は、私も入れて2人です。

私は手術の時に装着していたプレートを

除去する手術を2月の27日に受けました。





5人でわいわいガヤガヤと楽しい会話が弾み

アッという間の2時間半でした。














それぞれが近況を報告し合い、入院からの1年間を振り返りました。

進路のこと・子どものこと・仕事のこと・趣味のこと(これは私)

などの 楽しいおしゃべりタイムとなりました。









(楽しいランチタイムとなりました。)







解散後、キューズモールの3FのABCクラフトで手芸用品をゲットして帰路に。

電車の中では、入院時のあれこれを懐かしく思い出していました。

そして、普通に歩けるようになったことに 『カンシャ・感謝・かんしゃ』!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする