12月12日に読了。
ある日の新聞広告で面白そうと思い、いつものように
西図書館で予約を。
11月の終わりに図書館からTELがあり、
「予約本が用意できました。」
ということで、早速借りることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/dcb5eca63da768e38c406c92bb48d00e.jpg)
(ちょっと寂し気な表紙)
でも、マジックやバルーン・ボランティア・講座の準備などで
忙しくてなかなか読む時間を取れなくて・・・。
返却直前の2日間で読み終えました。
なかなか面白かったですねぇ~。
ドキドキしながら、一体どんな出来事があったのだろう!!
と先のことが気になりながら読み進みました。
私はドキュメンタリーなどを好んで読むので、ミステリーは
少ないのですが、これはよかったと思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/7299f0472d8e6f7269af05043a32977b.jpg)
(この街路図で確かめながら、読み進みました。)
すぐにテレビドラマや映画化されそうな予感が。
そうなったら見るのが楽しみだなぁ~。
紹介欄には、
知られたくない、でも わすれられない過去があるーー。
『その街には、
息子の知らない父がいた。
なぜ父は幼い自分を捨て、死んでしまったのだろうか。
岩崎俊也は、両親が青春時代を過ごした北海道の
運河町へと旅立つ。
父が家族にさえ、隠し続けていた苦悩とは?』
とありました。
また、直木賞作家が放つ!
まったく新しい
『家族ミステリー』 誕生!!
とも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/9978b115ca30484b66de46dca1acd833.jpg)
(作家・佐々木譲さん)
佐々木譲さんは、あまり知りませんでしたが、
北海道夕張市生まれで、北海道中標津町在住。
2010年『廃墟に乞う』で第142回直木賞受賞。
社会派エンターテインメントで広く知られる。
高卒の作家としては6年ぶりの快挙。
また、デビュー30年目の大ベテランによる受賞は
32年目の白石一郎(第94回)に次ぐ記録です。
とWikiにありました。
次は、「廃墟に乞う」 を読んみたいなぁ~。
(写真はHPからお借りしたものもあります。)
ある日の新聞広告で面白そうと思い、いつものように
西図書館で予約を。
11月の終わりに図書館からTELがあり、
「予約本が用意できました。」
ということで、早速借りることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/dcb5eca63da768e38c406c92bb48d00e.jpg)
(ちょっと寂し気な表紙)
でも、マジックやバルーン・ボランティア・講座の準備などで
忙しくてなかなか読む時間を取れなくて・・・。
返却直前の2日間で読み終えました。
なかなか面白かったですねぇ~。
ドキドキしながら、一体どんな出来事があったのだろう!!
と先のことが気になりながら読み進みました。
私はドキュメンタリーなどを好んで読むので、ミステリーは
少ないのですが、これはよかったと思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/7299f0472d8e6f7269af05043a32977b.jpg)
(この街路図で確かめながら、読み進みました。)
すぐにテレビドラマや映画化されそうな予感が。
そうなったら見るのが楽しみだなぁ~。
紹介欄には、
知られたくない、でも わすれられない過去があるーー。
『その街には、
息子の知らない父がいた。
なぜ父は幼い自分を捨て、死んでしまったのだろうか。
岩崎俊也は、両親が青春時代を過ごした北海道の
運河町へと旅立つ。
父が家族にさえ、隠し続けていた苦悩とは?』
とありました。
また、直木賞作家が放つ!
まったく新しい
『家族ミステリー』 誕生!!
とも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/9978b115ca30484b66de46dca1acd833.jpg)
(作家・佐々木譲さん)
佐々木譲さんは、あまり知りませんでしたが、
北海道夕張市生まれで、北海道中標津町在住。
2010年『廃墟に乞う』で第142回直木賞受賞。
社会派エンターテインメントで広く知られる。
高卒の作家としては6年ぶりの快挙。
また、デビュー30年目の大ベテランによる受賞は
32年目の白石一郎(第94回)に次ぐ記録です。
とWikiにありました。
次は、「廃墟に乞う」 を読んみたいなぁ~。
(写真はHPからお借りしたものもあります。)