4回目は 和(なごみ)老人ホーム
20日(日)1:30~ 40分 対象・高齢の方90人くらい
高石マジッククラブの2人と行きました。(この2人は、マジック歴20年
以上のベテランです。)
皆さん静かに見てくれて、ヘルパーさんや係りの人を合わせると
100人くらいおられました。
やはり、大勢の前でやると やりがいがありますねぇ~。
高齢の方は拍手をいっぱいくれま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/26f617fa272dc8f9c9bc5094866b8e58.jpg)
(高石マジッククラブの会長の演技です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/e341b3c175238a4273cf0a151fa77244.jpg)
(ただ今から開運銀行発行の十萬札の扇子でお呪いを。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/07d0067420e1f47b63e3dfed9c744a3f.jpg)
(シメは、ベテランマジシャンのマジックで。)
5回目は オレンジ・デイサービス
21日(月)10:30~ 60分 対象・高齢の方10人くらい
10人くらいだと、1番やり易いですねぇ~。
「紅白ひも」のマジックもご自分でやっていただきましたが、
全員ができるのを待つのも、さほど時間はかかりませんでした。
演技派のヘルパーさんが、1番盛り上げてくれましたぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/1cce51fe7c7942bead20548456201cef.jpg)
(椅子に座っている方のお誕生日を当てます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/5d09c76986b3ee6e24313fdce6241539.jpg)
(紙吹雪を飛ばすことも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/63eec08f6363cd38656c97fa9ede7d38.jpg)
(シメは、サンタシルクの出現で!!)
6回目は高陽小学校・青空児童会
22日(火)11:00~ 30分 対象・児童80人くらい
児童が80人もいると、元気がいいですねぇ~。圧倒されそうで・・・。
チューチューロケットも作って持っていきましたが、
とっても喜んでくれて、演じていて こちらが楽しくなりました。
夜には、お礼のお電話もご丁寧にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/9503b205c6a7bd0c2e753b500fb00a96.jpg)
(子どもたちは、真剣に見てくれて。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/4adcfc8462ee8e833fca82f5e9f3cd24.jpg)
(チューチューロケットの飛ばし方を聞いて。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/1268a133d40cdea3a9befd74e6ab6698.jpg)
(今から飛ばしま~す!)
この日が2015年・マジックのやり納め となります!!
この趣味で色々人生勉強をさせてもらっています。
『なんでやねん!!』
と不機嫌になったり
『どうしよう?』
と迷ったり
『よかったなぁ~。』
と癒されたり・・・。
ますます腕を磨いて、精進したいと思ってい~す!!