キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

乳がん術後 10年経過

2020-11-28 20:23:01 | Weblog
11月10日(木)は、労災病院へ。

10年前、乳がんのステージ1で手術をうけました。

発見が早く8mmで見つけてもらって。

きっかけは、職員検診のオプションでマンモの検査を受け、その時

異常があり、森之宮の成人病センターへ。








(お世話になった堺労災病院)




最終的には、家からなるべく近い労災病院で

診てもらって手術を。






あれから、もう10年も経ったなんて感無量で~す!!

5年間「アリミデックス」という女性ホルモン剤を。

ホルモン療法(内分泌療法)の後は、特別なことはしませんでした。

ただし、6カ月に1回CT撮影とマンモを交互に受けました。




乳がんは、10年を経過すると、6カ月に1回の診察も終了するようです。

先生に

「引き続き、6カ月に1回の診察を受けたいのですが。」

とお願いしたら、

「そういうルールになっているので、それは出来ません。」

と返されて、そうなんだぁ~。

と思った次第!!




でも、再発も転移も無くてよかったです。

毎年人間ドックは受けているので、もし異常があれば

また、労災病院でお世話になることはOKということでした。




11月25日は、堺・自由の泉大学の「写真入門講座」の受講が

終わってから、『かに道楽』 で主人が祝杯をあげてくれました。







(写真入門講座を受講しています。)








(コクリコにある女性像)





メニューは、いつもよりランクアップで。

うれしかったで~す。







(カニのお造りは最高!!)







(10年が無事過ぎて、よかったで~す。)








(主人も喜んでくれて)







(テーブルでお抹茶をたててくれて、それをアイスにかけて、デザートの出来上がり。)





そして、感謝でいっぱいの気持ちになって。

美味しいものをいただくと、幸せな気分になり

楽しい一日の終了と相成りましたぁ~ (#^.^#) ( ^^) _U~~ (^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする