![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/04754512b8fd406250c971107346e509.png)
図版:衆議院選挙2024の結果(NHK)
朝ドラ「おむすび」で、阪神・淡路大震災の回顧シーンがありました。
地震の発生は1995年1月17日の未明。
埼玉県の自宅にいた私は、発生時には気づきませんでしたが、朝のニュースで大騒ぎになっていました。
被害規模は、死者・不明6,437人。
時の政権は、村山富市(社会党党首)を首相とする自民、社会、さきがけの連立政権。
同じ年の3月20日には、オウム真理教による「地下鉄サリン事件」も発生しました。
その16年後に起こった東日本大震災は、死者・不明2万2,325名という空前の規模の大災害でした。
私は都内の事務所にいて、東京の交通機関はマヒ。「帰宅難民」になりました。
巨大地震
時の政権は、菅直人(民主党代表)を首相とする民主党・国民新党の連立政権。
後の検証で、菅直人首相の対応のまずさが指摘されたりもしました。
偶然の一致ですが、「阪神・淡路」、「東日本」という大災害時の政権は、いずれも野党連立政権時に起こりました。
今回の総選挙で、自民が裏金問題で大敗し、自公合わせても過半数割れ。
結果を見たとき、
(また野党連立政権で、大災害が起こるんじゃないだろうな)
というのが最初の感想でした。
ま、自民・公明を合わせれば215議席(過半数は233)あるので、「野党連立」ということにはならないでしょう。
朝ドラ「おむすび」で、阪神・淡路大震災の回顧シーンがありました。
地震の発生は1995年1月17日の未明。
埼玉県の自宅にいた私は、発生時には気づきませんでしたが、朝のニュースで大騒ぎになっていました。
被害規模は、死者・不明6,437人。
時の政権は、村山富市(社会党党首)を首相とする自民、社会、さきがけの連立政権。
同じ年の3月20日には、オウム真理教による「地下鉄サリン事件」も発生しました。
その16年後に起こった東日本大震災は、死者・不明2万2,325名という空前の規模の大災害でした。
私は都内の事務所にいて、東京の交通機関はマヒ。「帰宅難民」になりました。
巨大地震
時の政権は、菅直人(民主党代表)を首相とする民主党・国民新党の連立政権。
後の検証で、菅直人首相の対応のまずさが指摘されたりもしました。
偶然の一致ですが、「阪神・淡路」、「東日本」という大災害時の政権は、いずれも野党連立政権時に起こりました。
今回の総選挙で、自民が裏金問題で大敗し、自公合わせても過半数割れ。
結果を見たとき、
(また野党連立政権で、大災害が起こるんじゃないだろうな)
というのが最初の感想でした。
ま、自民・公明を合わせれば215議席(過半数は233)あるので、「野党連立」ということにはならないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます