日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2021年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1572) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(312) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
it might as well be spring 春の如く |
ピカデリーの陽炎 |
マゼンタの小鳥がとまる樹 |
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
ド・グレイ伯爵の肖像 |
7区を歩こう |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
3月1日 春なのに
日本の友達のお子さんが今日、高等学校の卒業式を迎えられた。
誇らしく、希望に満ち、そして切ない季節。
普通の卒業式がなくてお気の毒に思うが、何年かしたら2021年はあんなイレギュラーだったね、と笑って思い出せるようになっているはず。
わたしは、柏原芳恵の『春なのに』が好きだ。
女子校だったため(娘も)、遭遇することのなかった高校の男子先輩という人物像に憧れる。青年に特有のりりしさのある、事大主義でなく、他者に敬意を持って接し、親切で正直な。春風のようにさわやかな。
......
欧州の春を告げる水仙、15本ほどで1ポンドなり。
今回の5束は中がオレンジ色。
前庭のラッパスイセン群ももう咲きそろいそうだ。
英国のロックダウンはまだまだ続く。
春なのに、花を見に行くことはおろか、ローカルエリアから出ることもできない。
英国は昨日、少なくとも一回目の新型コロナウイルスワクチンを摂取した人のトータルが2000万人を超えた。ほとんど人口の3分の一に迫る。つくづく高齢者社会なんだなあとこの数字を見て思う。
そろそろ自分の順番が回ってくるかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )