日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2023年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1564) |
役に立たない旅の記憶(553) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
彼を追いかけてパリ ver. happy birthday song |
パリで夜食に蕎麦を食べに行く |
一富士 |
映画 conclave 邦題は『教皇選出』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
悟りの窓・迷いの窓
アマン京都から坂道を歩いて10分、悟りの丸窓、迷いの角窓が有名な曹洞宗・源光庵を参拝した。
曹洞宗は、道元禅師を宗祖として、鎌倉時代に開かれた禅の宗派である。
「悟りの窓の円型は「禅と円通」の⼼を表し、円は⼤宇宙を表現しています。
迷いの窓の⾓型は「⼈間の⽣涯」を象徴し、⽣⽼病死の四苦⼋苦を表しています。」(HPより)
悟った心においては、善悪の区別はなくなるのだろう。
こちらには血天井もある。
写真は載せない。
伏見城の戦いで、徳川家康の家臣・鳥居元忠らが伏見城を守っていたが、石田方に攻められて建物の大半を焼失し、落城した。
鳥居元忠並びに家臣らが自刃した建物の血痕の残る床板が、供養のために京都などの寺の天井に貼られたという。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )