ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
生涯学習の部屋
資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。
正月太り・・・
2009年01月02日 22時49分12秒
|
その他
体重計に乗ってビックリ!67.4キロにまでリバウンドしているではないか!!
正月だけで3キロ太ったこととなる。なんだか、食べては寝ているし、食べているものも、すき焼きとか、肉が多い。
アカン!このままではアカン!デブに戻ってまうやないか~い!
節制しいとダメだな・・・
コメント (2)
昨年の総括!
2009年01月02日 18時57分43秒
|
ちょっと立ち止まって・・・
諸事情があって、今頃、昨年の総括を書くこととなった。(諸事情と言っても、単に、親族が年末から我が家に来ていただけのことなのだが・・・)
あらためて振り返ると、昨年は、私にとって、結構、記憶にのこる一年だったといえる。その内容について、書いていくことで、昨年の総括としたい。
1.MBA取得
産業能率大学大学院での学生生活の集大成ともいえるMBA取得。修士の学位を得ることができ、自分の生涯楽手人生としても、大きな1ページとなった。色々あったが、やはり、授業を受けることで知識を得ることができた。
それに、自分の課題を指導教官に指導を受けながら、解決策を探ったことも大きな自信となった。
様々な分野で活躍されている先生方に師事したことも、いい経験となった。本当に、2年間、学習してよかったと思っている。
2.大学院進学
明星大学大学院は、私が産能大学の通信教育課程の3年次編入した後、行きたい大学院として、ずっ~と№1の大学院であった。大学のゼミに入学する際の志願書の希望する大学院の欄は「明星大学」と「放送大学」であった。
仕事の忙しい社会人にとって、通学制の大学院は基本的にムリ。実際、産業能率大学のMBAコースにおいても、遅刻・欠席が厳格に管理されるように変更となった2年目からは単位がほとんどとれなかった・・・
通信制大学院は多忙な社会人が大学院にて学習できる道筋を切り開くものであると信じている。それだけに、自律心が大切なのは言うまでも無い。
そういう考え方だから、明星大学は私にとって夢の大学院であった。で、今、実際大学院生となって、通学制にも劣らぬ学生と先生とのつながりに、「入学してよかった!」と、本当に、そう思っている。
3.社内表彰受賞
アフターファイブに命を懸けているように見えるが、社会人として最低限度の節度をもって仕事に取り組んでいるといえる。「指導者」にはなりえないが、「職人」としては結構いい仕事をしていると思っている。社内表彰なんて「運」みたいなものであり、一番いい仕事をしたと思ったときは、何もないのに、あまり大した仕事でもないことで優良賞を受賞することとなった。これで社内の事務系の表彰は全て授与されたこととなるものであった。
4.学士の学位を2つ授与される
大学評価・学位授与機構より「商学」と「社会科学」の学士の学位を授与された。私にとっては都合8つ目の学位。1修士7学士として学問の領域に幅を持たせている。
「商学」は仕事の内容が外国為替なので、その内容についてまとめることで学位を授与された。
「社会科学」は労働法、人材組織論に社会学的見地を加えたことで学位を授与された。
たかが学士というなかれ。学位はその人が学習してきたことの証明書みたいなものであり、学士であろうと、修士であろうと、博士であろうと、短期大学士であろうと、その学位には「貴賎や上下はない」と思っている。
5.引越し
人生において一番大きな買い物をした。まあ、いずれは買わなければいけないと思っていたものだから後悔していない。とはいえ、マンション価格が値崩れした上に、減税幅が今年から大きくなったことを考えれば「不運」と言わざるを得ない。
されど、金利が低い状況に契約できたことは「幸運」であり、まあ、プラマイゼロって感じかしら?
全てにおいて、全てを求めれば、何もできはしない。程々にして、身の程を知ることで、決断ができると思う。これって、結婚とかにも通じる摂理かもしれないな・・・
6.激痩せ!
去年の年末の体重が69.4キロだった。それが、瞬間的にせよ63.9キロになったのは喜ばしい限りである。とはいえ、この正月で67キロ台に逆戻りしてしまったのできついけど・・・
今年の目標を64キロとしたのですが、やっぱり、運動しないとダメですね。
7.ビジネス・キャリア検定
ライフワークであるビジネス・キャリア検定について、MAXの4科目合格することができました。これからも、旧制度全国一位の名に恥じぬように、精進していきたいと思います。
8.車
8年ぶり?ぐらいでしょうか?車に乗ることとなりました。運転はそれほどうまくはないのですが、家族一緒にお出かけすることができるので嬉しいです。その分、色々と失う時間もあるのですが、それをマイナスに捉えるのではなく、今まで、一緒にいられなかったことを反省しつつ、可能な限り、一緒にいたいと思っています。
9.ブログアクセス
細々とやってきているはずの「生涯学習の部屋」なのですが、昨年1年間で約277千件のアクセスを頂戴いたしました。今、累計730千件のアクセスですので、このペースでいけば、ちょうど、来年の今頃、100万件達成のご報告ができると思います。引き続き、ご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
10.出会い
昨年も多くの方々とお目にかかることができました。既知の友、新たな友、目上の先達、後輩方々、本当に皆さんすばらしい方ばかりです。
「類は友を呼ぶ」のことわざの通り、私の周りには「好学の士」が多々現れます。その多くの方々は、私より困難な環境に身をおかれつつ、私よりハードな学生生活や資格取得・学位を目指した生活を送られています。
そういう人とあって話すことはとても楽しいです。時には頭を下げて教えを乞うこともあります。たとえ、その人が私より若年者であったとしても関係ない。そういった点においては全くプライドがないのが私のスタイル。
これからも多くの方々との出会いがあることを期待しております。
コメント
初詣!
2009年01月02日 15時20分23秒
|
その他
昨日、東村山の八坂神社に初詣に行ったのだが、凄い行列なので途中で帰ってしまった・・・・
本日、近所のお稲荷さんに初詣に行った。我々家族以外、誰もいなかった・・・
まあ、地元の神様にご挨拶に行ったほうがよいと思うので、これで初詣完了ということにしたいと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
名古屋での単身赴任を終えて東京に戻ってきました。6つ目の修士を取得し、現在、通信制の大学で学んでいます。昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分が成長することを夢見て、日々精進しております。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,412
PV
訪問者
791
IP
トータル
閲覧
14,606,278
PV
訪問者
3,287,502
IP
ランキング
日別
482
位
週別
917
位
最新記事
トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示
はだか祭り!
石丸伸二氏を公職選挙法違反(買収)の疑いで、東京地検に告発
跡地
小平中央図書館
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(3902)
生涯学習
(289)
勉強法
(18)
富士の高嶺
(528)
小平
(736)
ちょっと立ち止まって・・・
(1239)
多摩・武蔵野
(212)
資格一覧表
(2)
放送大学大学院
(485)
今年の達成率
(95)
自由が丘産能短大
(307)
産業能率大学大学院
(669)
放送大学
(1126)
日本福祉大学
(181)
明星大学大学院
(481)
産業能率大学
(872)
武蔵野大学大学院
(965)
人間学
(20)
大学評価・学位授与機構
(704)
心理学
(26)
読書
(359)
飲み会
(91)
世界遺産
(37)
旅行
(3911)
歴史
(95)
語学
(12)
資格
(649)
名古屋
(2371)
城
(265)
ブロガー
(22)
古墳
(393)
単身赴任
(1076)
アクセス
(284)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
フラ夫/
ゼロサム
フラ夫/
なぜ学生が103万円まで・・・
フラ夫/
ブログ開設から20年
ぱんだB/
ゼロサム
ぱんだB/
なぜ学生が103万円まで・・・
ぱんだB/
ブログ開設から20年
フラ夫/
なぜ学生が103万円まで・・・
風竜胆/
なぜ学生が103万円まで・・・
フラ夫/
なぜ学生が103万円まで・・・
もじ/
なぜ学生が103万円まで・・・
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
ブックマーク
ゴールドプロ作家 松本肇 のブログ
薬屋の放送大学女子大生♪まこまこ記
夢検索人Ⅱ-武蔵野大学通信教育部心理学専攻&大学院&大手前大学&人間総合科学大学ー
と~ま君の部屋
文理両道(独学で資格を取ろう)
資格の達人ブログ
べんちゃんブログ
シカクロード別館
資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター
ほんわか博士生活
産業能率大学大学院
明星大学通信制大学院
武蔵野大学大学院
放送大学
産業能率大学通信教育課程
大学改革支援・学位授与機構
大学改革支援・学位授与機構解説ページ(GAKUI NET)
ビジネス・キャリア検定
神奈川放友会
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大
投票ボタン
人気ブログランキング
ブログ村
にほんブログ村