我が家にも、とうとうiPhoneが来た!
ドコモのスマホが3台あるのだが、iPhoneはなかった。いや、それ以前に、うち2台が「らくらくスマホ」であり、世間から大きく隔離されていた感があった。今般、次男がスマホを購入することとなったのだが、それが、我が家初のiPhoneとなったわけである。
購入するところまでは次男と一緒だったが、買った後はすべて次男に任せている。各種設定等に「格闘」しているようだ。
世間一般では、どのくらいの年齢でスマホ等の端末を子どもに持たせているのだろうか?「余計な持たせない」という厳格な教育方針を持つ家庭もあるかもしれないし、「有害サイトから子どもを守るため」という理念の下、スマホを持たせない家庭もあるかもしれない。あるいは、高い維持費に辟易し、「自分でお金を稼ぐまで」持たせない家庭もあるかもしれない。
しかし、周囲を見渡すと、非常に低年齢でスマホ・携帯を持つ子どもが多数派を占めているような気がしてならない。それに、将来就活等するときに、端末を操作できないとまずいのでは・・・とも思うわけである。ITリテラシーというか、スマホで繋がることができる能力というのも必要な時代に突入しているのではないだろうか。
本当、住みづらい世の中になってきている。PCやスマホ、携帯といったものでネット環境を確保しないと、ドンドン時代から取り残されてしまう。ネットには情報が溢れ、ネットでの割引や会員になることで有利になることも多い。研究においても、ネットがあるかないかで、文献検索や資料入手に格差が生じる時代なのである。
便利といえば便利だが、ネットがないと生きていけないといった病的な症候群に陥る中毒患者も多いのではないだろうか。歩きスマホで命を落とす人もいるのが現代なのである。
「ポケベル」しかなかった時代を覚えているだろうか?あるいは、それ以前は、公衆電話で営業担当は上司と連絡を取り合っていたのである。今は、各人端末を渡され、24時間連絡可能の環境となっている。本当に、それは「便利な時代」と言えるのだろうか?
可能であれば、スマホを持たず、ネットからも隔離されている田舎に滞在したいと思っている。そのような生活こそ、本来の人間性を取り戻せる場ではないかと思っているから。
ドコモのスマホが3台あるのだが、iPhoneはなかった。いや、それ以前に、うち2台が「らくらくスマホ」であり、世間から大きく隔離されていた感があった。今般、次男がスマホを購入することとなったのだが、それが、我が家初のiPhoneとなったわけである。
購入するところまでは次男と一緒だったが、買った後はすべて次男に任せている。各種設定等に「格闘」しているようだ。
世間一般では、どのくらいの年齢でスマホ等の端末を子どもに持たせているのだろうか?「余計な持たせない」という厳格な教育方針を持つ家庭もあるかもしれないし、「有害サイトから子どもを守るため」という理念の下、スマホを持たせない家庭もあるかもしれない。あるいは、高い維持費に辟易し、「自分でお金を稼ぐまで」持たせない家庭もあるかもしれない。
しかし、周囲を見渡すと、非常に低年齢でスマホ・携帯を持つ子どもが多数派を占めているような気がしてならない。それに、将来就活等するときに、端末を操作できないとまずいのでは・・・とも思うわけである。ITリテラシーというか、スマホで繋がることができる能力というのも必要な時代に突入しているのではないだろうか。
本当、住みづらい世の中になってきている。PCやスマホ、携帯といったものでネット環境を確保しないと、ドンドン時代から取り残されてしまう。ネットには情報が溢れ、ネットでの割引や会員になることで有利になることも多い。研究においても、ネットがあるかないかで、文献検索や資料入手に格差が生じる時代なのである。
便利といえば便利だが、ネットがないと生きていけないといった病的な症候群に陥る中毒患者も多いのではないだろうか。歩きスマホで命を落とす人もいるのが現代なのである。
「ポケベル」しかなかった時代を覚えているだろうか?あるいは、それ以前は、公衆電話で営業担当は上司と連絡を取り合っていたのである。今は、各人端末を渡され、24時間連絡可能の環境となっている。本当に、それは「便利な時代」と言えるのだろうか?
可能であれば、スマホを持たず、ネットからも隔離されている田舎に滞在したいと思っている。そのような生活こそ、本来の人間性を取り戻せる場ではないかと思っているから。