生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

生肉テイクアウト!

2020年06月07日 23時09分16秒 | 名古屋

コロナの影響はここまできたか・・・

丸一から上前津に向かう帰り道、「牧野」というお店を発見しました。

店の前には手書きのポスターが。

よくよく見ると、「自家製どて煮」が380円で売っているではありませんか!

どて煮を2人前頂いたのですが、「とんちゃん」も売っていました。「とんちゃん」を「焼きとん」と勘違いし「焼きあがっているのですか?」とお伺いしたところ、「焼いているのはこの値段では出せません」とのお話をしている中で「あっ、そうだ、トングで焼いているあの肉だ!」と思い出しました。

名古屋に来てから、フライパンで焼肉をした記憶が全くないのですが、物は試しと思って、店内に表示されていた「ミックス280g=税込330円」を買って帰ることとしました。

どて煮はともかく、ミックスは「生肉」です。とうとう、時代は「生肉をテイクアウト」する時代になったのですね。でも、それって、お肉屋さんで肉を買うのと変わらないわけで、極々普通の生活の一ページだな~とも思うわけです。

まだ、どちらも食べていませんが、楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打麺舗 丸一

2020年06月07日 22時44分01秒 | 名古屋

上前津にあるのが手打麺舗丸一。

明治30年創業だそうです。

店内はこんな感じ。

そして、丸一といえば「桜エビのかき揚げ」。

メニューを見て、「桜天きしめん」を注文。

「温かいのにします、冷たいのにします?」と聞かれたので「冷たいのはころですか?」と聞き返したところ「ころですよ」とのこと。名古屋以外の方、何の会話かわかります?「冷たい」のは「ざる」ではなく、本当に「水~ぬるま湯未満」程度の温度のきしめんが出されます。

桜えびのかき揚げが絶品!

岩塩で食べるのがお薦めです。

百年を超える名店で食べる、今では不漁がニュースになっている桜エビだけでできたかき揚げ!本当、嬉しくなる美味しさでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ庵

2020年06月07日 22時07分38秒 | 名古屋

千種駅から徒歩数分。

おかげ庵葵店に行ってきました。

モーニングが充実しているので、このように駐車場は車が大挙して押しかけています。

こちらが、そのメニューです。

私は「お抹茶」(480円税込)を注文して、モーニングは「おにぎりセット」を選びました。こちらが、そのセット!

いや~喫茶店で抹茶がいただけるとは!

とりあえず、おにぎりと味噌汁を平らげて、ゆっくりと、わらび餅とお抹茶を頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンなし・・・

2020年06月07日 21時37分34秒 | 名古屋

つい数日前、名古屋なら知らない人がいないという「喫茶ボンボン」に行ってきたのですが・・・

社員食堂のおばさまにも報告させていただきました。「コーヒーとチーズケーキを食べてきました」と言ったところ、「違うだろうーーーー!!チーズケーキなんて頼んで、お前は私の心を折るのか!!」と怒られました・・・

まあ、怒られたというのは冗談ですが、なんと、喫茶ボンボンで注文するのは、ケーキメニューの左から3番目、上から2番目の、人気NO.1と書かれている「マロン」を注文しなければなかったとのこと。。。

千種であんかけスパを食べて、地下鉄で栄まで行って、栄のバスターミナルからバスに乗って東片端で下車して、午後8時前に喫茶ボンボンに到着。「お一人様ですね、お好きな席にどうぞ」という店員さんの言葉を遮って「マロンあります?」と52歳のオヤジは必至の形相で語り掛けたのでした・・・

「マロン・・・ないです。。。」

「あ、マロンないんですか・・・」

「はい、マロン、先ほど売り切れました。。。」

「木曜日にチーズケーキを食べたのですが、会社で、それじゃダメ、マロンを食べてって言われて・・・」

「それはお気の毒に。。。」

「マロン、すぐ売り切れます?」

「人気なので、よく売り切れます。。。」

「また、出直してきます・・・」

「お大事に。。。」

って感じの会話(一部意訳、聞き違えあり)が繰り広げられたのでした。

既に売り切れた「マロン」を巡って、店先で、クレーマーのごとく暴れるメンタル不全の中年男性。一歩間違えると、警察に通報されて「単身赴任銀行員、老舗喫茶店で怒号!」「怯える店員に向ってマロン出せ!」「犯行に及んだ理由はうつになる前に一口でいいからマロンが食べたかった」というニュースが掲載さるところでした。

また行かないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ家

2020年06月07日 21時31分40秒 | 名古屋

今日の夕食はあんかけスパ。

モーニングも千種で食べましたが、再び千種へ!

JR千種駅前にあるのがあんかけ家!

私にとっては19店となるあんかけスパのお店。こちらは普通が250gとなります。注文したのは、一番安い「スペシャル」。税込み583円となります。

こちらが一番安いのに「スペシャル」と呼ばれるあんかけスパ。このスペシャルの名称は、多くのお店で通用しますが、すべてのお店であるわけではないので注意が必要です。

やはりあんかけスパ、美味しいですね。さて、20店の記念となるお店はどこにすべきかが問題です。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑区内を・・・

2020年06月07日 21時20分55秒 | 名古屋

ミッソーニを後にして、徳重に戻るつもりが、何故かバスは鳴子北へ・・・

あてどもない旅なので、鳴子北から、桶狭間に行ってみようか・・・とバスに乗ったら、何故か、南大高行きで桶狭間に行かず。。。慌てて、池上というところで降りたところ、このお店が!

一度、ご紹介させていただいたお店、わかります??

そう、「やわらかとんかつ幸せや 池上台店」ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッソーニ!!

2020年06月07日 20時59分38秒 | 名古屋

この前の記事に続いて・・・

というか、このネーミングセンスの良さに、下衆な私なんぞは感動してしまうのですが(笑)

ただ、何度聞いても、「ミッソーニ」が「ニッコーミ」になってしまい、ネットで検索してもヒットしない。。。到着した時間は準備中だったのですが、数分後に開店。なんと、履物はこちらに預ける仕組み!!

店内はこんな感じ。

メニューはこちら。

注文したのは「親子味噌煮込」と「ご飯(小)」で税込み1,050円となります。こちらが1,050円の煮込みとご飯!

蓋をとったら、味噌煮込みうどんよ、こんにちは~♪

麺は少々細い方?でも、しっかりとしたコシがあって美味しいです。

いよいよ、ご飯を投入~♪

具材を蓋に取り上げてみました。蒲鉾、玉子、アゲの他、シイタケもあるし、それより、かしわが美味しい。名古屋コーチンのメニューもあるのですが、このかしわで十分です。

いや~本当、美味しいな~。さすがミシュランガイドに掲載されるだけのお店です。ただ、コロナの影響なのか、暑い気候になってきたせいなのか、お店は比較的空いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC不調・・・

2020年06月07日 18時48分48秒 | その他

何故か分からないのですが、PCとネットワークの接続が5分ぐらいで遮断されてしまいます・・・

都度、サインアウトしてサインインしなければならず面倒くさいです。記事を投稿した際も、「ネットに繋がっておりません」と表示されたため、「再入力か・・・」とガッカリしてしまいました。自動で保存されていたので、事なきを得ましたが!

とりあえず、関連する全ての電源を切ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomで・・・

2020年06月07日 18時02分09秒 | 産業能率大学

今、昔の仲間がZoomで会を開催しているところ・・・

ついつい、今朝は2時頃起床したため、その開始の時間にはうつらうつらと寝入っていました。さて、、、Zoomって何よ、何なのよ?コロナ禍の影響で、オンライン飲み会等が華やかな状況で、そのツールの一つがZoomという認識であっているのでしょうか。

さて、私のPC、極々シンプルなつくりなのですが、基本的な機能において、何が備わっているのかわかりません。でも、どう考えても、カメラも、マイクも、スピーカーもないし、そもそも、何かをダウンロードしなければならないのでしょうか。

ちなみに・・・もし、それらがすべて整っていたとしたら、相手に、私の部屋の状況は見えてしまうんですよね。都合よく、人物しかカメラで写らないとかなってないですよね??

ということは、Zoomの会に参加する意思がある場合、皆さんは部屋の整理をするのでしょうか。それとも、私のように、ワンルーム(しかも、そこには引っ越しした際、40数箱の荷物が搬入)で、ごちゃごちゃの部屋の人間には、そもそも、参加資格はないってこと?

まあ、見られて困るものはないし、概ね、書籍なので「一見賢そうに見える」かもしれないので、大丈夫って言えば大丈夫なのでしょうが、目ざとく、壁に貼られた家内の写真や、机の上の写真立てが家内とのツーショット写真であることを見つけられると、少々、恥ずかしいかも。。。

いや、それ以前に、今のメンタルの状況だと、参加すること自体が重すぎるかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッソーニ

2020年06月07日 13時44分30秒 | 名古屋

なごみ庵でモーニングを食べ始めたのが10時8分、緑区のミッソーニで味噌煮込みうどん(+ライス小)が運ばれたのが11時32分・・・

この、ミッソーニって名前のお店、何とミシュランガイド掲載店。一度、行きたいと思っていたのですが、ようやく、念願叶って行くことができたのですが、モーニングを食べてから、1時間ちょっとしか経過していません。

さて、結果は・・・次号に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする