生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

つる岡

2020年06月13日 09時59分38秒 | 名古屋

昨日は、諸事情があって昼食を食べることができず・・・

しかし、逆に、その方が精神的に研ぎ澄まされてメンタル面は安定。だが、空腹には耐え切れず、うなぎでも食べようかと、百名店の一つ「清月」に電話したのですが繋がらず。で、前から気になっていた「眞佐可」に行ってみましたが、残念ながら満員・・・

ただ、ここに行った理由は、入店困難なお店の斜め前に、カレーうどんの有名店「つる岡」があったから。

カウンター席に着席。

店内5人のお客さんがいましたが、すぐに退出し、私一人になりました。

そうこうしていると、続々とお客さまが入店し、私の隣のカウンターにも人が着席する状況に。

注文したのは、カレーうどん860円とご飯(極小)120円。税込みで980円です。

冷たい麺も選べるようですが、カレーうどんですので熱いのをお願いしました。多少の時間がかかるそうです。

待ってました!こちらが、カレーうどん!

早く食べたい気持ちを押さえて、写真を撮ります。

う~ん、カレーうどん、そんなに好きじゃないけど、美味しいです!!しかも、量が多いので、昼食抜きの状況にはもってこいです。ひつまぶしと焼肉には振られましたが、名店の名古屋飯を積み上げることができてよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新選組

2020年06月13日 07時59分42秒 | その他

時代劇のテーマソングと言えば、「新選組」の「たたかい」という曲を思い出します・・・

「ザ・時代劇」ともいえる、勇壮、荘厳な曲。

作詞 結束信二
作曲 渡辺岳夫
歌唱 ボーカル・ショップ

立てよ掲げよ 我が旗を
風に逆らい 旗は行く
この旗の下 我らは集い
この旗の下 我死なん
比叡おろしか 京あらし
誠一字に 花と散る
ますらお達の 雄叫び高く
新選組と 人は呼ぶ

そう、この曲の作曲者は「渡辺岳夫先生」なのです!

Wikiで調べると、アニメ、ドラマ、時代劇等々、幅広く作曲されているのですが、特にアニメが秀逸!全く知らないという日本人を探す方が難しい・・・1989年6月2日に56歳でお亡くなりになられて、もう30年以上経過しているのに。

たとえば、アニメだけでも、主要なものが以下のように多数あります。

・0戦はやと(1964年)
・巨人の星(1968年)
・アタックNo.1(1969年)
・魔法のマコちゃん(1970年)
・天才バカボン(1971年)
・原始少年リュウ(1971年)※大塩潤名義
・赤胴鈴之助(1972年)
・ミュンヘンへの道(1972年)
・キューティーハニー(1973年)
・荒野の少年イサム(1973年)
・アルプスの少女ハイジ(1974年)
・魔女っ子メグちゃん(1974年)
・フランダースの犬(1975年)
・あらいぐまラスカル(1977年)
・ペリーヌ物語(1978年)
・元祖天才バカボン(1975年)
・少年徳川家康(1975年)
・キャンディ・キャンディ(1976年)
・新・巨人の星(1977年)
・家なき子(1977年)
・無敵超人ザンボット3(1977年)※松山祐士と共同
・魔女っ子チックル(1978年)
・無敵鋼人ダイターン3(1978年)※松山祐士と共同
・機動戦士ガンダム(1979年)※松山祐士と共同
・新・巨人の星II(1979年)
・荒野の呼び声 吠えろバック(1981年)
・ハロー!サンディベル(1981年)
・レディジョージィ(1983年)
・ミームいろいろ夢の旅(1983年)
・ピュア島の仲間たち(1983年)
・オヨネコぶーにゃん(1984年)
・森のトントたち(1984年)

「巨人の星」「アタックNo.1」「天才バカボン」「赤銅鈴之助」「キューティーハニー」「アルプスの少女ハイジ」「魔女っ子メグちゃん」「フランダースの犬」「あらいぐまラスカル」「ペリーヌ物語」「キャンディ・キャンディ」「無敵超人ザンボット3」「機動戦士ガンダム」・・・名曲、テンコ盛りです!!!

ドラマに、懐かしい「新幹線公安官(1977年)」がありました。

それにしても、享年56歳ですか・・・私にしてみれば、あと3、4年後の話。それだけの人生で、これだけの成果を残された偉業に敬服するしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アン・・・?

2020年06月13日 07時13分55秒 | その他

アン・・・で始まる言葉といえば「あんかけスパ」を思い出すのだが・・・

例の、巷の話題を独り占め、コロナもびっくりの「某グルメ王の不倫」。グルメ王バッシングが高まる中、武井壮が暴露した女性に対して「妻帯者と知って不貞を働いたなら被害者ではなく加害者」と言ったのが印象的。その通り、グルメ王が脅迫等していなければ、女優である奥さんは損害賠償請求ができる。その点を忘れてしまうと、加害者を被害者と見誤ってしまいかねない。

さて、それはともかく、このグルメ王のコンビ名を失念。「アンジャッシュ」を「アンタッチャブル」と勘違いしてしまったところ、朝から「隠密同心 大江戸捜査網(アンタッチャブル)」である。

時代劇は好きなので、小さい時から多数見てきたが、このオープニングは秀逸極まりない。概ね、時代劇のテーマソングはスローテンポ。「人生楽ありゃ苦もあるさ~」で始まる水戸黄門、遠山の金さん、大岡越前、私が見ていたころの時代劇は、荘厳というか、落ち着いているというか、あるいは勇ましかったりと、そういう曲が多いイメージ。新選組や忠臣蔵、柳生十兵衛、桃太郎侍、ねずみ小僧、素浪人シリーズ・・・そうそう、NHK大河もあったっけ。

しかし、この隠密同心のテーマソングほど、時代劇っぽくないけど、全く違和感がない曲も珍しいんじゃないかな~と何度聞いても感心してしまう。

いい曲を聞き直すことができたことを某不倫王に感謝したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする