生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

同窓会報

2020年06月21日 12時56分57秒 | その他

コロナによる長期不在の間に、高校の同窓会報が届いていました。

2020年度の入試合格者数という欄があって、国立大学の合格者が現役101名、浪人38名と記載されていました。現役・浪人合わせて、東大1名、京大8名、阪大36名、神大37名・・・となっております。ちなみに名大も東工大も1名。これを見てもわかるように、大阪人にとって、東京や名古屋はあまり魅力的な場所とは言えないわけで。

公立大学はトップに首都大学東京が書かれていますが1名です。やはり、大阪市大18名、大阪府大20名が多いです。国公立合わせると合格者は198名。現役147名、浪人51名となっています。

そういえば、首都大学東京って、4月から東京都立大学に戻ったんだっけ。これは、小池都知事の素晴らしい仕事。石原都政の負の遺産を整理してくださり感謝しております。そんなに好きじゃなけど、成果については正当に評価しないと。

私立大学は現役723名、浪人257名の980名が合格しています。きっと延べ人数なのでしょうね。ちなみに、同志社131名、立命館194名、関西152名、関学69名となっています。関関同立の4校で546名です。でも、私立で一番合格者が多いのは近畿大の231名。

このように見ていくと、学区一番の進学校でも、国公立に自動的に行けるわけではないわけで。昔は浪人当たり前って感じでガンガン攻めの姿勢で受験していましたが、浪人は概ね1/4ですので、今では安全策を取っているのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選挙

2020年06月21日 12時37分32秒 | 小平

東京都知事選挙の「投票所入場整理券在中」の郵便が小平市選挙管理委員会から届きました!

運がいいのか、これで、不在者投票に行くことができます。期日前投票は6月19日~7月4日まで。小平中央図書館の前にある「健康センター4F会議室」が投票場となります。

選挙のことはあまり書かない方がいいのですが、なぜか、ホリエモン新党絡みの枠が3つもあるのが気になって仕方がありません・・・

というか、ホリエモン出馬していないのに、なぜ3つの枠に登場しているのでしょう?しかも、うち2つはホリエモン単独。党首が立候補者を応援して写っているわけではないのです。

こういう奇をてらったことをやられてしまうと、真剣に都知事を選ぼうと思っている人にとっては不快感しか残りません。ホリエモン単独で写っている枠は、ホリエモンの秘書と音楽家の2名の枠なのですが、立候補者の名前すら記載されていません。これって、本当に選挙のあるべき姿なのでしょうか?これが許されるなら、100人立候補して、すべて同じ人の顔写真にして、その他の候補のポスターが隅っこの方にちょこっとだけあるって感じにすることも理論上可能となります。

私は、ビジュアルではなく、政策で都知事を選びたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

度胸

2020年06月21日 11時42分32秒 | ちょっと立ち止まって・・・

社内で行ったストレスチェックでは10段階で評価される「ストレス耐性」が最低レベルの1でした・・・

そう、少々のことでメンタルを病んでしまうくらい、ストレス耐性がないのです。「ストレス耐性1(最低レベル)」を簡単な日本語に変換すると「臆病者」って感じでしょうか。

何かと気になって仕方ないし、そのための準備をしないとトラブルになりそうだし、まあ、心配性であることこの上なし。そんな性格の私なのですが、なぜか、偉い人と話す際には、物おじしないだけの度胸があるから不思議です。

名刺的には、単なる銀行員。英語に訳すと「BANKER」ではなく「BANK EMPLOYEE」で、雇われ銀行員に過ぎません。そんな吹けば飛ぶような立場なのですが、過去、臆することなく日本を代表する企業の経営者や、学長、理事長と渡り合います。この度胸ってなんなのでしょう?

いや、仕事においても、色々な有名人と戦って折れずに渡り合い、なぜか、最後には仲良くなっているのが不思議です。ある程度の立場の方なら、それなりの理性がある上、私も、出来るだけ自分の得意な分野に相手を追い込んで勝負を仕掛けるからでしょうか?お互い、相手をリスペクトできる関係になれば、仲良くなれるのも当然なのかもしれません。それにしても、よくもまあ、これだけの小心者が、戦闘モードに入って、大物や有名人と対等にぶつかり合い和解にまで持っていけるものです。

といいつつも、そういった偉い人なのですが、飲み会や食事の場では、意外と「壁の花」になっていることもあります。そばにいるのはお付きの方だけ。そういう風景を見ると、逆に心配になって「話しかけなければ・・・」と思ってしまいます。というか、皆さん、最初に名刺交換だけして、有名企業の役員の名刺をゲットすると、そそくさと撤収してしまます。「なんでやねん!」って思うわけで。私は、基本、偉い人の名刺は集めていないのですが、相手が退屈かな~と思って話しかけると、偉い人も普通の人間で、普通に話ができるわけです。そうして、私が話しているのを見ていると、他の方も「あっ、話しかけてもいいんだ!」と気が付いて、周りが集まってきたのを確認し、私の役割は終了。「せっかく来ていただいたのに、退屈せず帰っていただけてよかった!」と安心できるわけです。

そういう経験を重ねていくと、名刺の肩書きだけで、相手を畏怖することが馬鹿らしくなります。相手も、そういう関係を嫌っているし、勝手な解釈で畏敬する必要もありません。名刺的には貧弱な立場であったとしても、相手とのコミュニケーションに必要なのは、自分の積み上げてきた知識と経験だけ。なら、自身の他者を寄せ付けない経験とキャリアを考えれば恐れる対象は皆無ですから(笑)。

学位記が届き、色々と「学長」のことを思い返す中、臆病者、小心者、軟弱者のくせに度胸あるな~と感じた次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位記が!

2020年06月21日 11時11分26秒 | 自由が丘産能短大

そうそう、自宅で学位記を発見しました!

「産業能率大学・自由が丘産能短期大学 通信教育課程」から、「飛脚特定信書便」という小包が届いていました。

品名欄には「飛脚特定信書便(貴重品) 3号 料金が設定された信書便物」と書かれており、特記事項欄に「519100×」と学生番号が表記されていました。

小包の中には「学位記」と「祝卒業 自由が丘産能短期大学」とのしがつけられた「ウッディスクエアフレーム」(写真立て)が入っていました。

卒業日は2020年3月22日となっています。そう、ちょうど、この日から東京を離脱し、89日ぶりに、ようやく帰ってくることができたのでした。

私にとって24枚目の学位記。与えられた学位は「短期大学士(能率)」となります。産能短大の卒業は2回目ですので、同じ内容の学位記が2枚あります。2014年3月21日に授与された学位記と比較してみると、番号と日付が変わるのは当然ですが、学長名が変わっていました。森脇道子学長先生から小林武夫学長先生に。以前書いたかもしれませんが、アカデミックの世界では、学長をお呼びする際、○○学長と呼び捨てにしません。学長は学長先生、理事長は理事長先生ですので間違えないように。

振り返ると、普通、大学の学長と接触することはほとんどないのですが、私は、なぜか、複数の大学で学長と「濃厚接触者」となってしまいます。そんな中、他のおつきの方々が学長を呼ぶ姿を見て「ああ、アカデミックの世界では、○○学長と呼ぶだけではダメなんだなぁ・・・」と気が付きました。無論、学長でもいいのでしょうが、慣れないシーンでは、やはり「学長先生」と呼ぶ方が無難だと思います。

更に呼称ですが、これも、以前書いているかと思いますが、銀行の窓口で大学関係者と遭遇した際は、必ず「××さん」ではなく、「××先生」と呼びかけています。特に偉い教授等だと、「××さん」と話しかけると、あきらかに不機嫌ですから(笑)。「××さん」だと、呼び捨てされている気分なのかもしれません。

まあ、私も教育関係者の多い「明星大学大学院」では、SCの際「フラ夫先生」と呼ばれていましたから(笑)。そういう業界の作法を経験から学ぶのも、生涯学習の楽しみなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする