生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

GWは・・・

2021年04月28日 07時32分51秒 | 単身赴任
明日からGWっていう人もいると思うのですが・・・

金融機関に勤めている立場上、繁忙期の月末にお休みを頂くわけにはいかないので、4月30日の終業後からGWがスタートということになります。

住民票上は都民ですので、苦しい言い訳ですが、名古屋での長期出張の合間を縫って自宅に戻る予定です。といっても、家内の話だと、東京の多くのお店が休業中らしく、ステイホームするしかなさそうなのですが。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食難民・・・

2021年04月28日 06時50分54秒 | 名古屋
名古屋市は「まん防」対象区域。

ということで、飲食店は20時で終了。早いところだと19時には終わっているし、そもそも期間中休業しているお店もあります。

まあ、20時以降の不要不急の外出自粛ですから、注文して、食べ終えるのが20時っていうのも、ルールに反しているといえば反している訳で・・・でも、20時まで仕事をして帰るのと、20時まで食事をして帰るのと「帰宅」という範疇では一緒なのですが。食事も生きていくうえで必要不可欠な行動。「宴会」や「会食」ってのは「まん延防止」の観点からもNGでしょうが、「個食」や「黙食」までダメってのは辛いな・・・ましてや、お店も20時まで営業しているし。

単身赴任じゃなければ、私の家族のように「ほぼ完全ステイホーム」なのでしょうが、なかなか、自炊って難しいですから。本当、毎日同じもの食べちゃうし、お菓子なんか一袋、二袋、一気に食べつくすし。ストッパーや安全弁といったものがないので暴食の歯止めがかかりません。

その点、独り外食だと食べすぎることもないし、一人で食べ放題ってのも困難だし。ですので、お店が閉店している中、強靭な自制心を保たないと、身体を壊しそうで怖い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする