日曜の昼に訪問したのがイチビキ。
出遅れ感満載のところ、やはり、結果はこの大行列!赤の矢印が先頭です。
私の2人後ろの方のところで、整理券の配布終了を示すボードが立てられました。
こちらがそのボード。
私がもらった整理券。55番は前回の51番をオーバーするギリギリの番号。
裏面に時間がかかれています。13時30分とのこと。
整理券配布が終わると皆さん撤収~でも、最後の番号をもらった57番さんがいつまでも写真を撮っておられました。よほどうれしかったのか?って、私も、残って写真を撮っていたわけで、「整理券もらえてよかったですね!」と声を掛けて別れました(笑)。
で、13時25分に到着。指定時間の5分前集合ですが、私は最後から2番目らしく、57番さんも、既に入店しておられました。
注文したのは「うなぎまぶし上(吸物付)」です。
そして、、、9時40分から順番待ちをしていた鰻が、13時52分に到着!!!
この、うなぎテンコ盛りの「うなぎまぶし」!
お吸物も「肝吸」です~♪
とりあえず、食べてみる!鰻が転がって落ちそうなくらいのボリューム!
食べても食べても減らない鰻・・・
前回食べた「うな丼」より「うなぎまぶし」の方が、しっかりしている感じがしたので、店員さん(お母さんと呼ぶにふさわしい方)に「うなぎの焼き方違います?」とお伺いしたところ「一緒ですよ!」と言われました。あれ?と思い、「前回食べたうな丼の方が、ふっくらしていた感じがして・・・もちろん、両方美味しいのですが」と疑問をぶつけたところ、「ああ、焼き方ですね。まぶしの方は、細かく切るので、それに合った焼き方をしているので・・・」とのこと。
なるほどね。私は、まぶしの方が好きかな~もちろん、両方美味しいのですが。それにしても、同じ鰻でも、焼き方次第で、違った食感になるのですね。これは、両方食べないとわからない。無論、どちらも、イチビキの鰻なのですが。