新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

田園を行く近鉄特急(スナックカー)

2021年02月12日 | 私鉄

今日限りで近鉄特急スナックカーの特急運用は終了します・・・

 

(続)

平城宮跡で同敷地内を横切る近鉄奈良線でスナックカーなどの特急電車に出会った後、

京都線の田園地帯である急行停車駅の新祝園駅で下車して、今は、ゆっくりと休んでいる田圃の中を

まもなく役目を終えるスナックカーが行き交いました・・・

(これが、最後の撮影でした)

 

この後、大和西大寺駅に戻って、スナックカーが運用されている15:56発の4518列車の特急電車に

終着駅、京都駅まで乗車して名残りの旅を楽しみました!

(橿原神宮前→京都は、1月26日にもスナックカーに乗車しました)

    2011.2.10  近鉄京都線(新祝園)

                   〃

           〃

          〃

            スナックカーとエースカーの離合

 

             大和西大寺駅にて   4518レ 京都行き

 昔は、女性乗務員が布のおしぼりをサービスしていました(冬は温かく、夏は冷たくしたおしぼりを!)

 今は、洗面場にビニールに入った不織布のおしぼりを常備)

   京都駅にて折り返しの橿原神宮前行に、吉野連絡のサボを挿入