新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

電気機関車(EF66-27)が行く瀬田川橋梁

2021年02月21日 | 東海道本線

昨日は、温かい日ながら強風の日・・・

琵琶湖近くのホールで演奏会を聞きに行く前に、瀬田川の橋梁に立寄りました!

水ぬるむ川面を行く貨物列車や電車が行き交います!

対岸の湖西の山並みは、雪を頂いていました!

ちょうど、この日は午後3時頃に、今や珍しい電気機関車(EF66-27)が西濃運輸のカンガルー便を牽引して

やってくるので急遽、コンサートを断念して鉄道に変更です・・・

この日は土曜日とあって、多くの鉄道フアンで賑わいました!

  2021.2.20   瀬田川橋梁にて  2059列車(カンガルー便)  EF66-27号機

      冠雪の湖西の山並みを背景に、EF65機関車が行く  5057列車

  左端に霊峰、比叡山を背景に、上り貨物列車がゆく

              221系電車

   8865列車 EF64-1046+EF66-114(回)

 

   米原訓練のDD51-1191

           瀬田川上空に鳥が飛び交う

 

               冠雪の湖西を背景に、ボートの練習