★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

突発性難聴(発症103日目)

2008年07月14日 | 突発性難聴(右耳)

【突発性難聴☆闘病記録】(90)

★2008年7月14日(月)★
 <服薬中止20日

今日もよく晴れて暑かった。
夜も25度で熱帯夜。
寝苦しくなった。

「曇り」の予報も出ているので、
晴れたときは、シーツを洗ったり、
お布団を干したり忙しい。

私って、どうして、こんなに神経質なのだろう。
(良くいえば几帳面?)

「太陽」が出ているとき、
ベランダいっぱいにお洗濯をしたくなる。
お花も日光に当ててあげたくて、
鉢を移動したり、片づけたり、
自分で、仕事を増やし、バタバタしている。

「ベランダ」が、意外に耳に障ることを感じる。

マンションが交差点にあるので、交通量が多く、
ベランダに数分出ていると、
「ウォワ~~ン」と耳に圧力がかかったみたいになる。
それって、車の騒音が耳に響いているのだろうか?

耳に悪いとわかっていても、
「これだけはやる」と、決めたら、
絶対にやり通すのが「私」。

それって、決して褒められることではない。
自分の体を酷使して、
いたわっていないことになるので、
絶対に直すべきだろうな。

昔より、おおらかになった面もあるのに、
家事、特にお洗濯や掃除に関しては直らない。

こんな性格が、病気を招いているかもしれない。

喘息、肺炎、乳癌、肺癌、ACTH単独欠損症、突発性難聴・・・と。

『冷静な私』から、
『もう一人の私』へアドバイス・・・!

「いい加減にしないと、
また、癌になるよ」

ほんと、そうだ、気をつけようね!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする