【突発性難聴☆闘病記録】(91)
★2008年7月15日(火)★
<服薬中止21日目>
今日も暑かった。
最高気温は32度、最低は25度。
毎日蒸し暑い。
暑さのためか、少し体調が悪い。
朝から体がだるくて、眠たかった。
でも、横になりたいを我慢して、
先に、近所のスーパーにお買い物。
今朝テレビで“本日、全国で一斉休漁が実施される”
と報道されていたけれど、
鮮魚コーナーにお魚は売っていた。
夫の好きな「ハマチ」のお刺身も・・・。
今日の夜ご飯は、ハマチのお刺身と、
ポテサラと、
妹が送ってくれた某有名どころの鮭の昆布巻き。
そして、ご飯とお味噌汁とお漬物。
突発性難聴になってから、
キッチンに立っているのが辛くて、(←換気扇の音)
いつも簡単なお献立になっちゃう。
夫よ、いつも理解してくれてありがとー
やるべきことをやって、
午後から、ゆっくり横になる。
不思議なくらいよく眠れる。
時々、こーゆう日がある。
何故だろう。
いつもなら、1~2時間横になると、
起きて、PCを開いたりするのに、
今日はその元気がなかった。
喉が渇き、
グレープフルーツジュース(100%)を飲んでは、
また、横になる。
テレビを観ていても、いつの間にか寝ている。
その繰り返しで、夕方まで時間が過ぎた。
午後5時半ごろ、ようやく目が覚めて、
体がだるいので検温したら、
37、0度あった。
消炎鎮痛剤を服用しようかなーと迷ったけれど、
飲まずに、夕食の仕度。
今は、微熱もなさそう。
それと、左目の上のあたり(額)がズキンズキンするけれど、
何故だろう。
突発性難聴の影響だろうか?
ちょっと気になる。
午後4時半ごろ携帯にかかっていた友人からの電話が気がつかなくて、
午後7時過ぎ、こちらからかけた。
45分間話した。
突発性難聴のことを話したら驚いていた。
耳鳴りがすると、大きな声をしている自分に気づく。
友人が、
「難聴の人は大きな声になるんだって」って言った。
ほんと、そうかもしれない。
電話でも、すごく大きな声を出して、
自分で疲れる。
それでも話したいので、困ってしまう。
耳鳴りは今日もひどい。
森の中にいて、セミがいっーぱいいて、
そのセミ群団が一斉に鳴いているような耳鳴り。
もう、治らないんだろうな。
今日、カープは横浜戦で、勝った。
大竹先発、永川抑え。
4-2。
これで、借金が【1】になった。
横浜戦には連勝してもらいたい。
今の私の喜びは、カープが強いこと。
この調子でクライマックスシリーズに出ればなー
突発性難聴が治るかもー(笑)。