【突発性難聴・前頭洞炎☆闘病記録】(107)
★2008年7月31日(木)★
<突発性難聴(発症120日目)・・・服薬中止37日>
<前頭洞炎・・・服薬開始16日目>
今日も暑かった。
最近、毎日、
最高気温は35度前後で、最低気温は27度前後ある。
夜は、毎晩、エアコンを「ドライ」にして休んでいる。
今日も一日家で過ごしたが、
前頭洞の痛みはほとんどなかった。
お薬【ムコダイン錠】を服用していて、
何がどう変化するってわからないけれど、
少しずつでも改善していればいいな。
このまま、8月末までムコダインの服用を続け、
突発性難聴でかかっているA病院(耳鼻科)に行くことになる。
A先生は驚かれるだろうな。
前頭洞まで悪くなって。
A病院で、痛いことをされないだろうか。
ちょっと気になる。
突発性難聴のほうは、
相変わらず耳鳴りがしていて、
難聴も相変わらず。
人ごみの中では言葉が聞き取りにくく、
テレビの音が聞きとり難く、
ボリュームも「30」近くに。
でも・・・
「ジリジリ」響くのは
少し、良くなったような気もする。
前頭洞炎と突発性難聴は関連あるのかな。
Bookmarks
Back Numbers
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(105)
- ステロイド性骨粗鬆症(69)
- 喘息(149)
- 急性緑内障発作(141)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(14)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1745)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(177)
- スポーツ(902)
- 想い(174)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)