今朝のモーニング・セミナー。 講師は、丸山先生の直弟子だった菅原信一郎さんです。 直弟子で、今もご存命の方は菅原さんを含めて2名だそうです。
昭和24年、菅原さんが18歳のときに丸山敏雄先生に出会い弟子となりました。 その2年後、昭和26年に丸山先生は逝去されました。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
丸山先生が臨終を迎える際、ご長男などに語られた五つの言葉というのを菅原さんに伺いました。
一.急ぐな
一.先のことを心配するな
一.自然に任せて処置を取れ
一.これで良い
一.喜べ
急ぐということは欲望(エゴ)のあらわれ。 ゆっくり着実に行うこと。
先のことは判らない。 判らないことを心配しない。 心配したからといって解決するわけではない。
過去を後悔しないこと。 これで良いと過去も全てを受け入れる。 喜んで受け入れる。
明るく朗らかに今日一日を生きる。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です