穴生。 これは、『あのう』 と読みます。 地元にある地名。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です
その近くには永犬丸という所もあります。 こちらは 『えいのまる』 。
どちらの地名も珍しくて、読める人は居ないと思っていたのです。
ところが 『穴生』 は、そうではありませんでした。 本を読んでいて知りました。
司馬遼太郎の、『街道をゆく』 。 『湖西のみち』 に書かれていました。 引用します。
… 石組みについては さきに過ぎた坂本のあたりに穴太(あのう)という土地がある(もっとも全国にこの地名が多く、穴生とか穴穂という字を当てたりするが、古代語で格別な意をあらわす言葉にちがいない)。 で、ここの穴太は、…
ということで、穴生(あのう)という地名は全国に多いのだそうです。
これ以外にも郷土史は興味深く、子どもの頃に古老から伺った話もあります。 知っていることを語り継ぎたいものです。
家族の歴史も同様ですね。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です