マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

宿泊 新年会&研修会 ①

2009年01月26日 | 喜働

洞海倫理法人会として初めて、宿泊の新年会を実施しました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

行き先は豊前市 求菩提山ふもとの温泉宿 『ト仙の郷(ぼくせんのさと)』 でした。

初めての試みでしたが、11名が宿泊で参加しました。 それに、翌日の研修会で講師をして頂く、菅原先生を加えて 12名の一行でした。

宿の送迎バスが来てくれて、黒崎駅前を16時に出発。 出発前のお約束。 それは、飲み物の購入。 ガンガンやりましょう! 向こうに着いたら、新年会を始めるだけですから。

車中では、諸注意と部屋割りの発表。 ビールが効いて、行橋を抜けるころにはトイレ休憩の合唱ですがな。 ドンドン飲みなはれ。 今夜は楽しい新年会。

到着は予定通りの時刻。 運転手さん、酔っぱらいの相手をさせて、すんません。

“ ト仙の郷 ” は、静かな温泉宿。 山あいの、どこまでも静まった地。 宿のすぐ後方に、シルエットで見る求菩提山は、修験場です。 シーンとした 心なしか張りつめた空気を感じます。

という事とは別に、出来上がりかけた おっちゃん達(私も含めて)は、新年会へと突入!

会場には、豊前市倫理法人会からの差し入れ(傳次郎)が ドーンと一升瓶で。 有難うございます!

乾杯! 今年も、明るく楽しく 倫理を学び実践しましょう!

二次会に入る頃。 既に4名の意識が無く…

明朝は、『特別モーニング・セミナー』 でっせ!

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です