ついに、
ついに、ついに、
買ってしまいましたーーー
旦那は来越1週間で電動自転車(見た目はバイクですが)を買っていて、私にも勧めていたのですが、なんせ、ここはバイク天国ハノイ、しかも、交通ルールなんてものは存在しない
絶対無理
私はバスとダイエットがてら徒歩でいいや~なんて思っていたわけです
ところが、一旦快適さを味わってしまうとダメですね
電動自転車、楽ちんです
と言っても、ここ1か月は悩んでいたんです。
1か月ほど前に知り合ったお母さんの一人がベトナム人並みの大きなバイクを乗っていて、慣れると簡単だし、そんなに危なくないよって言ってたんです。とはいえ、その時は「絶対無理!」と尊敬の眼差しで彼女を見ていたわけですよ
ただ、彼女、私より小柄!
内心、そんな守ってあげたいような小柄な女性が大きなバイクを運転できるんだから、私も考えてみようかなとちょっと思ったんですよね
そんな中、旦那が日本に一時帰国
その間にちょっと拝借
その小柄な彼女ともプチツーリングまでして
はい!、もうあの快適生活を忘れなくなってしまいました

というわけで、小遣い叩いて買うことを決意
土曜日の午前中に何軒か見て周り、一旦帰宅、昼食を食べた後、いくつか候補を絞ってもう一度お店探検
条件は
予算、1200万ドンまで
登録の要らない電動自転車であること
足元が広いこと(細身タイプは荷物が置けないので)
そしてクレジットカードが使えるお店であること
で、まず候補に上がったのが、

なんでこれかというと、割引が大きかったから。
元値が1600万ドンくらいだったんだけど、1190万ドンまで下がっていて予算内だったのね。このタイプはXe Dap Dienじゃなくて、Xe May Dien(電動バイク)なので、大きい。三人まで乗れちゃうくらい大きいし、1回の充電で60キロ走れるし、時速も40~50キロくらいでるって言われていいな!と思ったわけです。娘は絶対これがいいって。
たーだー、デザインが・・・ イケてない
40歳のおばちゃんがパンダだよ~ しかも、色も写真の水色かピンク。もうちょっとシックに仕上げてくれてたらな~
というわけで、散々悩んだ挙句、却下
で、次に候補にあがったのげこれ↓

これはお値段が1080万ドンと安くて乗りやすかったので・・
ただ、私の中にはデザインでこだわるならどうしてもこれがいいっていうものがあったんですよね。
それがこれ↓

これ、可愛くないですか?
あんまり乗ってる人も見かけないし、おしゃれな感じだし、もう性能は中国製かベトナム製でどれも一緒なんだったらあとはデザインでしょ?
お店の人はしきりに、これは中国製だからいいよ!ベトナム製より中国製だ!って言ってたけど、目くそ鼻くそだから!笑
で、値段は1100万ドン
じゃ、これにしよ!って決めたんだけど、残念なことにクレジットカードが使えなかったんですよね~
というわけで、最終的に私が購入したのがこれ↓

ユニオンジャックの自転車と形は同じで、色が違うだけです。
実際は写真よりもう少し濃い茶色です。
お値段、少しまけてもらって1050万ドン
時速は35キロまでで、一回のフル充電で走行可能距離は40km
まぁ、遠くても旧市街地かタイホーへの往復で、基本的には買い物に利用するのでこれくらいでいいかなと。
だんなので3人、私のは2人乗りが可能なので、これで週末も5人でお出かけできます
出不精の長男もこれで外にでてくれるかな
購入したのはTon Duc Thang通り。この通り、たくさん自転車やバイク屋さんがあるので見比べたり乗り比べたりしやすいですよ。


追加
日本の電動自転車も売ってましたよ。
2300万ドンなので日本と変わらない値段ですね

ついに、ついに、
買ってしまいましたーーー

旦那は来越1週間で電動自転車(見た目はバイクですが)を買っていて、私にも勧めていたのですが、なんせ、ここはバイク天国ハノイ、しかも、交通ルールなんてものは存在しない
絶対無理

私はバスとダイエットがてら徒歩でいいや~なんて思っていたわけです
ところが、一旦快適さを味わってしまうとダメですね

電動自転車、楽ちんです
と言っても、ここ1か月は悩んでいたんです。
1か月ほど前に知り合ったお母さんの一人がベトナム人並みの大きなバイクを乗っていて、慣れると簡単だし、そんなに危なくないよって言ってたんです。とはいえ、その時は「絶対無理!」と尊敬の眼差しで彼女を見ていたわけですよ
ただ、彼女、私より小柄!
内心、そんな守ってあげたいような小柄な女性が大きなバイクを運転できるんだから、私も考えてみようかなとちょっと思ったんですよね

そんな中、旦那が日本に一時帰国
その間にちょっと拝借
その小柄な彼女ともプチツーリングまでして
はい!、もうあの快適生活を忘れなくなってしまいました


というわけで、小遣い叩いて買うことを決意

土曜日の午前中に何軒か見て周り、一旦帰宅、昼食を食べた後、いくつか候補を絞ってもう一度お店探検
条件は
予算、1200万ドンまで
登録の要らない電動自転車であること
足元が広いこと(細身タイプは荷物が置けないので)
そしてクレジットカードが使えるお店であること
で、まず候補に上がったのが、

なんでこれかというと、割引が大きかったから。
元値が1600万ドンくらいだったんだけど、1190万ドンまで下がっていて予算内だったのね。このタイプはXe Dap Dienじゃなくて、Xe May Dien(電動バイク)なので、大きい。三人まで乗れちゃうくらい大きいし、1回の充電で60キロ走れるし、時速も40~50キロくらいでるって言われていいな!と思ったわけです。娘は絶対これがいいって。
たーだー、デザインが・・・ イケてない

40歳のおばちゃんがパンダだよ~ しかも、色も写真の水色かピンク。もうちょっとシックに仕上げてくれてたらな~
というわけで、散々悩んだ挙句、却下
で、次に候補にあがったのげこれ↓

これはお値段が1080万ドンと安くて乗りやすかったので・・
ただ、私の中にはデザインでこだわるならどうしてもこれがいいっていうものがあったんですよね。
それがこれ↓

これ、可愛くないですか?
あんまり乗ってる人も見かけないし、おしゃれな感じだし、もう性能は中国製かベトナム製でどれも一緒なんだったらあとはデザインでしょ?
お店の人はしきりに、これは中国製だからいいよ!ベトナム製より中国製だ!って言ってたけど、目くそ鼻くそだから!笑
で、値段は1100万ドン
じゃ、これにしよ!って決めたんだけど、残念なことにクレジットカードが使えなかったんですよね~

というわけで、最終的に私が購入したのがこれ↓

ユニオンジャックの自転車と形は同じで、色が違うだけです。
実際は写真よりもう少し濃い茶色です。
お値段、少しまけてもらって1050万ドン
時速は35キロまでで、一回のフル充電で走行可能距離は40km
まぁ、遠くても旧市街地かタイホーへの往復で、基本的には買い物に利用するのでこれくらいでいいかなと。
だんなので3人、私のは2人乗りが可能なので、これで週末も5人でお出かけできます

出不精の長男もこれで外にでてくれるかな

購入したのはTon Duc Thang通り。この通り、たくさん自転車やバイク屋さんがあるので見比べたり乗り比べたりしやすいですよ。


追加
日本の電動自転車も売ってましたよ。
2300万ドンなので日本と変わらない値段ですね
