友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

もう関心ないのか

2009年06月27日 21時44分50秒 | 生きもの

烏骨鶏の雛が孵って5週間を経過しました。
3個の内の1個は2匹が孵ってしまってからは抱卵を放棄してしまいました。最終的には次女が埋めたようです。
未だにちゃんとした名前はついておりません。まだ2匹がオスなのかメスなのか分かりません。今後のこともまだ話し合っていません。

Dsc06758

 

 

少しの時間柵から出してあげました。

Dsc06759

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/da343c404c3ed7f69080dfd5d5313552"></script><noscript>ヒナ成長中
Powered by FlipClip</noscript>
ヒナ成長中
by 友ちゃん


小さな虫を食べているんだとは思っていたんですが、良く見ていると「蟻」も食べていましたよ。

相変らず、2~4羽のスズメが侵入して餌を横取りしています。それもあってか、最近特に餌の減り具合が早いです。

ところで、再び産卵するのはいつごろ何でしょうか?もう、ないのでしょうか?

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする