友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

三者合同特別補導連絡会

2009年06月22日 22時48分51秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

19時より 市少年センターにて
お*むら夏越まつり第一回三者合同特別連絡協議会

三者とは
大村市少年補導委員連絡協議会、大村地区補導委員連絡協議会、大村市PTA連合会
です。
出席者はその他、大村夏越まつり協賛会、大村市観光コンベンション協会、市少年センター。

PTAからはN島副会長、Y口校外生活指導部長、私の3名が出席。

今年も例年どおり
8月 1日(土) 花火大会
 午後9時35分~午後10時まで。
 空港最終便が21時35分ですが、例年15分頃に到着しているので、21時20分打ち上げ開始予想。昨年は21時20分打ち上げ58分終了。
 強風、雷雨の場合は4日(火)に延期。小雨の場合は決行。
 打ち上げ決行の合図の花火を14時に打ち上げます。

8月2・3日(日・月) おおむら夏越まつり
 天候による順延は無し。2・3日のみの開催。
 ちなみに一昨年は雨で3日のみでした。

この3日間に三者で会場また周辺地域を夜間補導に回ります。

例年、市内の小学生・中学生・高校生は「午後10時には自宅に着くこと」と申し合わせしてあります。

今回も少年補導委員の方よりPTA側へご意見を頂きました。
「お母さん方の子連れ参加はやめてほしい」
毎年同じなんです。徹底できずにすみません。

今日はこちらから注意するよう申し上げましたが、以前言われていたのは、
・スリッパ、ツッカケ、ヒールで参加しない。
・補導にふさわしい服装で参加する。
・酒気帯びでの参加はしない。
つまり、過去にそのようなPTA会員の参加があったという事です。

その他、
観光コンベンション側へ。
・花火大会時の出店の閉店時間をきちっと守らせてほしい。閉店しないので子ども達も帰らない。出店への指導をしっかりと。また、コンベンション側も実情把握をしてほしい。

夏越まつり協賛会側へ。
・再三お願いしているが、10時前に小中高生に帰宅を促すアナウンスをして欲しい。こちらからお願いしても、「しました」の返答ばかりで、やってもらえてないのでは?
回答 → アナウンスはチャンとやっている。

・補導員用の駐車場の確保をお願いしたい。
 回答 → 交通渉外部会にて担当。まだ部会が開かれいないので・・・。

・社体や子供会などで出店している場合でも、お手伝いの子ども達は10時には自宅に帰りつく様に指導をお願いしたい。また、お手伝いの子供達は区別しやすいようにシャツの色を統一するなどしてほしい。補導時の区別がつかない。
回答 → 出店部会へ申し伝えます。

まあ、内容は毎年同じです。

約1時間で終了。




↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市連合防犯協会総会

2009年06月22日 22時48分17秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

Dsc06729

15時より 市役所 大会議室にて
会長以下65名で組織されています。本日の参加は42名。
これまた〝長〟の付く方ばかり。
横は小中学校会会長のN田校長先生でした。

議題は何の滞りもなく通りました。

その後、警察署生活安全課長の講話。
申し訳ないですが、生安課長さんのお話は歴代の課長さんと内容は同じ。
前年度に対して数が増えただの、減っただの話は正直聞き飽きましたよ。
「じゃ、何を言えと?」と言われると困るんですが、もう少し何かないですかね。

全体を通して、余りにも「形だけ」という気がして・・・
申し訳ありませんが、時間の無駄 と感じました。
頂いた総会資料だけは一通り目を通しておきます。


↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰やぁ~

2009年06月22日 22時47分42秒 | ブログ

先日の日曜日、洗濯機の蓋をあけ、取り出そうとして直ぐに気づきました。
「また、誰やぁ」
我が家ではよくある事ですが、ポケットティシュも一緒に洗ってしまいました。
だいたい犯人は子ども達です。

 「おい、誰やぁ?ティッシュ入れたままは!」
「もしかして、学生ズボン洗った?」
 「うん」
「そいなら、俺かも」
今回の犯人は長男でした。

洗濯物をはたきながら・・・。

Dsc06670

「ついでだ!床掃除も」

Dsc06671

余計な仕事まで増えてしまいました。

私が時々やってしまうのは、水性ボールペンを胸ポケットに差したままで、作業着にインクシミを作ることですね。さすがに脱水の遠心力でインクが飛び出してしまうようです。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする