友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

Your Song

2009年09月19日 13時55分37秒 | マイコレ

Dsc07791

1974年リリース。
確か浜町(浜の町)の中にあるビルの2階か3階に在ったレコード店でした。浜せんビルだったっけ?
エスカレーターで上がると、その視線の先に他の新リリースと一緒にディスプレイしてあり、『CARIBOU』を買った後だったこともあって、つい買ってしまった記憶があります。方向音痴の私がその当時1人で浜町まで出かけて行ったはずはありません。誰といっしょだったのか?かすかな記憶では家族のような気がします。それも寒い時期だったような・・・。中3の頃ですね。


このLPいったいどうやって聴くのかと云うと

Dsc07795

数年前におもちゃ倉庫で¥7,000円で買ったプレイヤーと娘のラジカセ(取説にはパーソナルMDシステムと書いてある。カセットもついてるからいいやんね)をつなげて聴くのです。

サー・エルトン・ジョンの1曲と云えば、これかな。
 『 Your Song 』発表されたのは1970年。
このLPでも1曲目に入ってます。結構BGMではよく流れているようですけど。

曲作りはほとんどが作詞担当のバニー・トゥピンが書いたものに、後からエルトンが曲を着けるスタイル。バニーの書く詩に、30分で曲が出来ない時にはその詩を破棄したんだそうです。エルトン曰く、彼は「最もイマジネーションが湧く作詞家」

バニーの詩は、結論先延ばし型のまどろっこしい書き方と話し言葉になっているところが特徴。
この曲はバニーによると、エルトンに詩を渡してから15分で出来たそうです。だからこそ、いとも簡単に即興曲もやっちゃうんでしょうね。

ジョン・レノンもこの曲のファンだったって。


 

今となっては、スクラッチノイズもいいね。

皆さんには聞こえないでしょうけど。

 

PS エルトン・ジョンのLPはこの後もう1枚買ってました。ジャケットだけご紹介。

Dsc07794


↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ

<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=amazongeneral&amp;banner=0X4RKMHRJYTJDHDG93R2&amp;f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする